Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ブーケ_花とギフトの店 ARNE

蓼食う虫も・・好き

2016.07.07 06:24

【plants】

毎日、花・植物の楽しさをいろいろな角度から書いています。



蓼食う虫も好き好き


蓼がきれいな季節です。



日本全国に分布する植物で、
空き地や、沢のほとり、水辺に自生しています。


六甲山でも、よく見かける植物です。


昨日は福山の実家近くの空き地で、大きな木状になっている蓼を見つけました。

「大毛蓼」ピンクの長い穂が上から下がっていて、

不思議な生きもののような姿。でもかわいらしい。

(写真が撮れてなくて残念)



蓼食う虫がいても不思議ではない気がします。



蓼は毒消しの効果があるといわれるように、殺菌抗菌効果がある植物です。

特有の香りと辛味を持ち、
香辛料として薬味や刺身のつまなどで良くみかけますね。


その苦みがあるにもかかわらず、それを好んで食べる虫がいることから、
「蓼食う虫も好き好き」ということわざが生まれています。


私も好んで食べる方です(笑

刺身のつまに使われるのは、紅蓼。

普通は緑色をしているのですが、生産者さんの技術で
紅色に育てているのだとか。


栄養分も豊富で、
特にビタミンCが多く、他にもタンニン・カリウム・フラボノイド・アルカロイド・シスロールなど、自然の恵みがたくさん詰まっていますね。


タンニンの渋み ビタミンCの酸っぱさ アルカロイドの辛み・・・ 

美味しそうです(笑




蓼(たで)


学名:Persicaria hydropipe、

タデ科

イヌタデ属


主に、丘に自生しているものは1年草

水辺に生えているものは、地下茎で伸びていくもので、多年草


品種も多く、その分類も変更があったりと、
まだまだ研究が進む可能性がありますね。

 ※上の写真はよく見かける柳蓼(ヤナギタデ)



暑い季節に、

花を楽しませてくれて、
殺菌抗菌作用で助けてくれて、

食欲を増進させてくれて、


ありがとうございます!



今日も花とともに

KAMOE&ARNE


にしむらゆき子

〇が紅蓼(ベニタデ)です。
お好きな方多いかもしれませんね(笑