HGUC シャアザク Revive その1
とうとうワテクシも購入いたしました、リバイブされたシャアザクさん。非常に良く出来ていると評判ですね。ってか名前にReviveって付いてないけど分かり易いように付けときました。
当初はこんなに早く購入する予定では無かったのですが、ちょいと気になった事がありましてね。それを実際確認したくて購入してしまいました。
って事でいつものように箱絵のご紹介からです。
今じゃ定番の格好いい系の箱絵です。
それも例のシャアザクキックかましているショットですよ。
正にこのキットのセールスポイントを遺憾無くアピールしている素晴らしい箱絵です。
そしてこちらがパチったものです。
非常にいいっ!!
旧HGUC の野暮ったい雰囲気も捨てがたいのですが、こちらも最近の流行かスラッとしたプロポーションでありながら、アニメの野暮ったさも残っていて非常にいいですね。
そして今回のシャアザクさんにはゴム素材の腰アーマーも付いてます。プラ素材のものと選択式ってのは有り難いです。
他にも肘関節やら色々と注目したい部分はありますが、そういうのはレビューサイトでじっくり堪能する事をオススメしますw
って事で楽しい楽しい後ハメの話も含めてワテクシ的このキットの攻略方法について語っていきます。
まずは脚部ですが、足首は後ハメの必要がありません。バンダイさんも熟れてきたんでしょうかね。初期の頃から随分とザク・グフ系の足首が色々と進化してきてますね。そしてスネ部分ですが、パーツ分割が非常に優秀で、合わせ目がパネルラインのようになってます。なので基本的には後ハメ不要です。欲を言えばもっとアニメ風にするために、この合わせ目も消してしまいたいですが、これをやると後ハメ加工が必要になります。実際には膝関節がスネパーツにダボ接続される四角い部分と、そこから上の部分で2つに分割して、中央の肉抜き部分にプラ版を使って新しいダボを作ってあげれば膝関節を後ハメ化出来るはずです。そして太ももですが、ここは膝関節と股関節を接続するグレーのパーツにあるダボをカットするだけで後ハメ化出来そうです。
次に腕部ですが、前腕と肩関節がちょっと面倒ですね。前腕はピンクの肘部分をデザインに合わせてカットするだけなのですが、曲線なので綺麗にカットするのがプチっと難しいかも。そして面倒なのが肩関節。目立たないのでいいんですけど、ここは合わせ目シフトさせたり、ダミーのディテールを入れてごまかしたりするのが良さそうです。
次に胴体ですが、ここは後ハメ加工を必要としません。ですが胴体の内部パーツが結構キツイので、破損を防ぐために若干ゆるゆるにしておいた方が良さそうな気がします。
次にバックパックと武器ですが、バックパックに後ハメは必要ありません。武器はバズーカのグリップをC字カットする位でしょうか。
で、ここまで全く触れてませんでしたが、ワテクシがこのキットで気になる事なのですが、このキットのウリの一つであるゴム素材の腰アーマー。これってファレホで塗装するとどうなるんだろ〜って非常に気になってます。ネットを見る限りだとラッカー系ではダメダメらしいですね。染めQ?!とかいう塗料を使って攻略している人も見かけましたがワテクシには不可能な選択肢です。常日頃ファレホのプラサフはゴムっぽくびろ〜んて伸びるから実はこのゴム素材にも使えるんじゃね?!とプチっと期待しているのですが・・・実験してみないと何とも言えませんね。プラサフは大丈夫かもしれないけど、その上からファレホを塗るとダメかもしれませんし。
何にせよ、どんな結果になるのか非常に楽しみです。