「朝起きられない、でも午後元気」それは……
2020.10.15 08:00
在宅時間が増えて早半年以上。
- 日光を浴びない🌞
- 歩かない👣
- 触れ合わない🐶
が日常になり、下記の症状は出ていませんか?
☑ 朝起きられない、でも午後は元気
☑ 朝食は食べない
☑ イライラする
☑ 集中できない
☑ とにかく疲れてダルい
☑ なかなか眠れない
これらはセロトニン分泌が減っていってる可能性があります。
セロトニンが不足する一番の原因は、ストレス。
しかし、ストレスを感じなくても
セロトニン不足を招く生活習慣があります。
それが、最初に書いた「日光を浴びない、運動しない、触れ合わない」の生活です。
Q.セロトニンが減るとどうなるの?
A.キレやすい、不安やうつ・パニック障害などの精神症状を引き起こす原因に。セロトニンの9割は腸内で生成されています。
不調を感じている今は「セロトニンが分泌しにくい生活」でも、やがて「分泌しにくい体質」へ変化します。
Q.では、セロトニン分泌を活性させるには?
- 朝食を食べる🥛
- 日光を浴びる🌞
が欠かせません!!!
そして、ウォーキング等の一定のリズムで行う軽い運動が分泌を高めてくれます。
残念ながら、食事からセロトニンは摂取できません😢
Q.ストレスに強い人は元々そういう体質なのでしょう?
A.違います! 体質ではなくセロトニンを活性化する生活をしているかどうかです。
セロトニンがしっかり分泌されている人は、自律神経のバランスが良いのです。
なので、日勤夜勤と交代でお仕事をされている方は、
普段より積極的に日光に浴びる時間やウォーキング、人と触れ合う時間を取るようにして下さい。
夜勤務のみ、昼間は寝るという生活スタイルは、いづれ病気になると言われます。十分に注意が必要です。
朝食・日光・運動は必須ですが、
頭もみ/ヘッドマッサージはセロトニン活性のお手伝いができます✋🧠✋
ストレス耐性をアップさせたい方もぜひどうぞ。
継続は力なりです!
岩手・久慈市のヘッド専門リラクゼーションサロン「頭ほぐし シピリカ」