Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

白髪でもヘアカラーを楽しみましょう。

2020.09.11 16:23

Netflixでドラマを見過ぎで観たいのがなくなってきた今日この頃。


バンコクでヘアカラーならお任せ!!

特にハイライト、グラデーションカラーなど特殊なカラーが大好き!!


どーも、髪色改善師 こーへーです。



以前からずーっとやってる…というか、続けてる事なんですけど、



白髪染脱却プロジェクト!!



白髪のある方でも白髪染だけでなく、オシャレなカラーも楽しみましょうよ!っていうプロジェクト。←勝手に言ってるだけ感。笑



僕も実は白髪多いんですけど、オシャレ染めです。ほぼ金髪ですけど笑


白髪って増えたら白髪染しなきゃいけない?


いいえ。


別に白髪染だけが、白髪のある方がするヘアカラーじゃないです。


極端ですけど、金髪に近ければ白髪って目立たないんですよ。いつもお客様には話してるんですけどね。


でも実際金髪に近い色ってほとんどの方は抵抗あるのかなって思います。


でも明るめなら大丈夫ですよね。


黒染めだと新しく髪が伸びてきたときに白髪と黒染めとのコントラストが激しく、とても目立ちます。だからすぐ染めないといけないんです。


明るい色だと白髪とのコントラストの差が激しくないので伸びてもあまり気にならないです。



何を言いたいかというと、我慢して黒染めするのやめましょうよって事です。

黒髪の方が好きな方はたぶんこのブログは読んでないと思います。ほぼカラーの話しかしてないので笑


白髪染めの事で悩んだら、諦めず僕にご相談下さい!!



ってことで白髪染脱却プロジェクト!



ビフォーから


まぁまぁ暗いですけど、これくらいなら全然大丈夫。セルフカラーの繰り返しで色素がなかなか取れない場合は一回では難しいので何度か来ていただく必要があります。

セルフカラー、まじでいろんな意味で危険ですのでやめましょう。

ずっと白髪染で染めてたそうですが、今回はハイライトで馴染ませてあまり目立たないようにします。

いきなりガッツリは抵抗あるそうなんで、ハイライトってホイルを使うことが多いんですけど、そのホイルを10枚程使ってお試しハイライトします。普段ハイライト全体すると倍くらい使います。

レイヤー(段カット)が入ってたので、下の方にもハイライト入れてますが、レイヤーが入ってない場合はトップだけでも印象がかなり変わります。ホイル5枚とかでもいけたりします。



でハイライト後はこんな感じ。


これ、まだ途中ですからね。でもこの状態でも白髪染で暗かった髪が明るくなりましたね。って話していました。これで終わりでもいいですが、色入れましょうよ笑


で、次が色入れた後です。

トップの白髪目立たない。

横も馴染む。

立体感と動きがでて、いい感じ。

全体的にも色を入れたので明るい雰囲気になりましたね。


ハイライト入れずにそのままカラーやっていたら、色ムラが出やすいです。というか、見えやすい。


色ムラもハイライトで中和できるんですねー。


案外、ハイライトやってみると違和感ない感じだったみたいで、次はハイライト増やすかもーなんて話してました。


白髪染脱却で初めての方はお試しハイライト!!


ぜひお試しください〜!!


白髪染脱却プロジェクト!


続けていきます!!


ちょいと今回は長くなりましたがお読みいただきありがとうございました。


では!



※このブログをみて、ハイライト、グラデーション等の特殊なカラーをご希望のお客様はご予約の際こーへー指名でお願いします。

僕にしか出来ないカラーがありますので。