Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

キハダマグロ 2016.06.17 久米島 其の参

2016.07.14 00:34

15、16日はまたもや悪天候の為、出船できずでしたが、17日の本日やっと沖縄は梅雨明けしました。




ようやくデカマグロ出現しました❗❗

パラシュートにて。

棚は150メートル。


ファーストランによるラインの出方も20、30キロ級とは比べ物になりませんでした。




50メートル程スタンディングでやらせて頂きました。

が、これ以上耐えられない❗❗💦

持ちこたえることは出来ても、なんせ巻けない……。


昨年のクロマグロ50キロよりも走るし、引くし、重い!(; ̄ ̄)

個人的な見解ですが、やはり今回の久米島のマグロは元気なような気がしました。




途中ウィンチにしましたが、

それでも辛い。

巻いても巻いてもズルズルとラインが出ていく。



そしてセカンドラン…


サードラン……(´;ω;`)嘘でしょ




ドラグを締めようと思いましたが、

口切れしそうで怖い。。




炎天下の中、

熱中症とマグロとの戦いでした(_ _)


マグロも弱っていくのと同時に私の方もだんだん体調不良になっておりました…笑




ここまできて諦めたりバラしたりしたら、熱中症で倒れるより後悔する❗❗💨

と、


正常な判断ができなくなってきている中、

ドラグを1ノッチ上げてみました。







なんとか1時間かけてGET( TДT)✨

ツラカッター!




その後、同船者の方も60キロを釣り上げてました。

本日はBig day✨だったようです。

ちなみにその方の腕はこん棒のような太さなのですが、途中ウィンチでやられてました。(*´-`)

50キロ超えるとパワーが違いますね。



右が私の釣ったものなのですが、

口がボロボロです。


非常に危なかった。


もう少しで口切れするところでした💧

長時間かけてやり取りするのも、

あまり良くないようです。



1番左の30キロマグロが小さく見える…笑




とりあえず、


祝❗✨❗50キロ✨

キハダマグロ記録更新Ψ( ̄∇ ̄)Ψ✨❗