Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

米川八幡神社

東北初...が、当社初でもありました!

2020.09.13 12:54

宮司の嫁、本日も!

パソコンとにらめっこの「社務」の一日でございます(;^ω^)


日曜日ということもあり、御朱印授与の御参拝者様が多くいらっしゃいました。

宮司、ニコニコ笑顔で登場(*'ω'*)


当社は、東北初の「道楽守(つなごう全国道楽者の絆)」の一社とさせて頂いております。

高知に始まり、浜松、上越、水戸、日光と全国道楽者(ツーリングを趣味とされていらっしゃいます)の絆が繋がっており宮城は当社に絆が繋がっております('ω')ノ

(当社前の県道より、岩手県に続くツーリングの聖地?七曲り峠もございます)

と...ご説明をいたしましたが。。


再び、ニコニコ笑顔の宮司に戻しますと!

なんと!バイク雑誌にて「東北初となる...宮城の神社」として掲載されたようでして(*'ω'*)

神社名までは掲載されておらず、調べて御越し頂きました御参拝者様より教えて頂きまして、当社初の【道楽守】を御受け頂きました( *´艸`)

調べて御越し頂きましたこと、当社初の授与を頂けましたことに...

嫁は嬉しい限りの良き一日でございました!


正一位若草稲荷神社ホームページ https://wakakusa-inari.amebaownd.com/

若草カラーの緑、霊明の井戸「霊明水」カラーの水色の二種類ではございますが...

御守を繋げて頂きますとバイクのハンドルに取付可能でございます。