己書朝活 遅刻気味で参加
2020.09.21 21:00
こんにちは。住まいのおせっかい家です。
己書朝活に初参加。
オンラインで朝の6時から開催しているのですが、5時半から起きていてもギリギリになり、自己紹介の最後にギリギリ滑り込みました。
なんと朝の6時に全国から生徒さんが6人も集まっていたんです。
全員違う課題を書きながら、おしゃべりもしながら手を動かすのです。
同じ平井師匠に習っている仲間としての安心感もあるので、リラックスしたムードです。
己書を書いていると集中しているのですが、真剣という感じよりおしゃべりしながらの方が、いい作品になる気がします。
今回は、色紙サイズに「七十二候」という秋分などの二十四節気より細かく分かれている季節の名前を書いたのです。
というか、これが何かなんと書いてあるのかさっぱり分からないけれど、お題を真似して書いただけです。
ぎゅっと色紙にいっぱい詰め込んで書いているうちに、これで入るかなぁとか、この隙間を埋めた方がいいかなと考えながら、練習して90分で清書も完成。
書いてる時間はあっという間です。
来年には師範になって、綾瀬でも己書講座を開く予定です。