「飲酒運転」を英語で言うと?
おはようございます、Jayです。
元TOKIOの山口達也容疑者が飲酒運転の疑いで逮捕されました。
この「飲酒運転」を英語で言うと?
「飲酒運転」=“drunk driving”(米:ドゥランク・ドゥラィヴィング), “drink-driving”(英:ドゥリンクドゥラィヴィング)
例:
“He was arrested for drunk driving.”
「彼は飲酒運転で逮捕されました。」
アメリカ英語:
“drunk”(酔っぱらった)+“driving”(運転)=「飲酒運転」
イギリス英語:
“drink”と“driving”の間にある“-”(ハイフン)は2単語をつなげて1単語にする作用があります。
“別々の単語”と認識されると意味が通じない事がある時に使われます。
もし“He was arrested for drink driving.”だと、「彼は“driving”を飲んで逮捕されました。」となりますが、これでは意味がわかりません。
もっとわかりやすい例で言うと二桁の数字。
「23」は正しくは“twenty-three”ですが、もしハイフンなしに“twenty three”だと「20 3」の2つの数字と認識されます。
“drink”は「飲み物を飲む」(動詞)という意味が有名ですが、それ以外に「お酒を飲む」(動詞)とお酒限定を指す場合もあれば、「お酒」(名詞)という意味もあります。
“drink driving”だと、“drink”は動詞と判断され「飲んだ」となり、「“driving”を飲んだ」となるのです。
ハイフンでつなげて“drink-driving”だとこの“drink”は名詞として使われているのがわかり、「お酒運転」=「飲酒運転」と意味が通ります。
飲酒運転など罪を犯すのはもってのほかです。
厳罰化が叫ばれていますが、それだけで解決するとは思えません。
確かに罪が重くなればしなくなる人は一定数いると思いますが、病気の人などはおそらくそれでもやってしまうでしょう。
私の親族にアルコール依存症の人がいますが、本人の気持ちの持ちようでは無理みたいです。(依存治療の入退院を繰り返している)
他には虐待事件の親もおそらく自身が育った過程でも虐待があって、いくら“我が子には虐待はしない”と心に誓ってもそういう育てられ方しか知らなければどうしていいかわからず結局虐待してしまうなど。(もちろん虐待せずに子育てしている人も多数いると思います)
確かに犯した罪の責任を取るのは当然で大事な事ですが、それと同じくらいに適切な治療を受けてもらうのも大事なのではないでしょうか。
関連記事:
Have a wonderful morning