Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

鈴木桂一郎アナウンス事務所

9月12日(土)「歌舞伎座四部、玉三郎の映像付き鷺娘を見る」

2020.09.12 01:59

 7時15分から歌舞伎座四部を見る。玉三郎の鷺娘なので大変楽しみなのだが、映像×舞踊特別公演と案内があり、一体どんな風に映像を伴った鷺娘が見られるのか興味があった。

まずは玉三郎一人の口上から始まった。襲名披露口上とは違って、黒地に模様が入った着物に、紫の塵除けを頭に乗せての登場で、背景が歌舞伎座の正面の絵だったので驚いた。玉三郎が歌舞伎座の入り口に座って観客に挨拶をする趣向である。絵の中には、今月の公演の案内まで描かれていて、手が込んでいた笑った。

口上の後、いったん幕を閉め、装いを改めて、鷺娘が始まるのかと思ったが、口上から、そのまま歌舞伎座の舞台裏の紹介が映像で始まった。口上の挨拶の衣装で映像が作られていて、すっぽんの下から装置に乗って、上がるところを映像で見せて、途中から本物の玉三郎が、すっぽんから現れるという、映像と生を巧みに組み合わせる工夫をしていて、楽しく見られた。でもいかんせん長い。私は、玉三郎の鷺娘を早く見たいと思っていたので、次第にイライラしてきた。歌舞伎座の裏側の舞台装置を延々と見せられて、何でこんなものに金を払わないといけないのか疑問に思うほどだった。客は、玉三郎の鷺娘が見たいから高い金を払うのだ。

映像に伴い、玉三郎は、口上で着ていた黒い着物の上に、将門の滝夜叉姫、そして阿古屋を演じる際に着る打掛だけを羽織って生で登場した。映像の中の滝夜叉姫と阿古屋は、何歳の時の映像かは分からないが、打掛を纏っただけの70歳の玉三郎が、映像に負けぬ、若さと美しさを保っていて驚いた。

 決局、口上と歌舞伎座の舞台装置の紹介から、そのまま鷺娘へと移っていったが、映像の鷺娘から生の鷺娘へとチェンジしていったが、正直に言って、見る側としての感情の移入ができないまま鷺娘が始まってしまったと思った。と言うのも、映像が先行して鷺娘の最初の白い着物での踊りが始まったからである。途中、白無垢の玉三郎の実演の鷺踊に変わり、引き抜いて、手踊りになった。映像の中の鷺娘の玉三郎が、生の舞台の鷺娘の衣装に変わるが、映像の鷺娘は、若い頃の玉三郎で、見比べると、映像の方が明らかに若いので、ここでは、天下の玉三郎も、確実に歳を取るのだと驚くが、それでも70歳の玉三郎が、舞台上で輝いて、美しさでは負けない芸の力を思い知った。スクリーンの中の鷺娘と、生の鷺娘を、同時に見られるので、どちらを見るか迷ったが、衣装を引き抜いて緑の着物に変わると、ああ生を見ているんだという不思議な感覚に見舞われた。歌舞伎の引き抜きや、ぶっ返りは、映像の中ではいかに奇麗であっても、失敗はなく、成功するに決まっている。しかし生の舞台では、たまに失敗する事もあるので、やはり生で衣装が変わるところは、後見が必死になって球を抜き、失敗しない様に観客が祈るから、切り替えが見事に終わると、感動するのかと改めて思った。

 玉三郎の鷺娘は、舞台上で死ぬ姿で終わるが、これはこれで美しいのであるが、幕が下りると、すぐに死んだ姿のままのカーテンコールがあり、これで終わりと思ったら、その後三度も、立ち上がった姿でのカーテンコールがあった。舞台の中央、上手、下手、更に花道まで出て来てのカーテンコールである。大サービスは嬉しいが、カーテンコールの押し売りにも思えて、いかがなものかと思った。でも観客の中には、両手を頭の上に置いて、拍手をする人もいて、玉三郎の大サービスに、大喜びの人も目立った。

平成21年を最後に、玉三郎は通しで鷺娘を踊っていないと、イヤホンガイドで解説していたが、私は、当たり前だが、全部生で、鷺娘を見たい。できれば娘道成寺も、二人や五人で見せるのではなく、ピンで観たいと思った。もうかなわない夢かもしれないが。