Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

琉大事件を考える(仮称)

私なりの共産党への葛藤&父との思い出

2020.10.04 01:52

私、子どもの頃は、父にくっ付いて出かける事が多かった。


家には、祖母(明治生まれの奄美人)がいて、言葉も奄美語でね…

何より、日本人を毛嫌い。

私の父は日本人だから、険悪な同居生活。



伝法高見診療所

此花区四貫島小学校で、共産党の講演会。

西九条や、それから…

扇町プールとか

赤旗まつりは、万博記念公園でやってた頃



父との思い出



私の父は、西六社のうちの日立造船に勤務していた。




私の父は共産党50年党員。


父は父で琉大事件を知り、そして何て言ったか。

(後日、追記する)






私の父へは、ブルデモの写真は見せてない。

あんなの、見せれるか?


ブルデモを東中光雄さんが喜ぶはずもなく、そして未だに翁長さんを賛美する者達よ、私は許す事がやはり無いかもね💢


( ;-`д´-)


今、あらためて思う💢









昭和40年に入り

大阪市営住宅入居の抽選で当たったのは、中津。


私の祖母は此花区高見に拘ってたからね。


祖母が亡くなってから

高見から伝法団地へ引越し

そして、西淀川区佃へ。

辰巳家とのエピソードとなっていくのだが…






私の母は、昭和34年に奄美から大阪へ移住。西淀川区内の電機会社へ就職。


西淀川区では、沓抜タケ子さんと出会う。

西淀病院には、川上貫一の石碑がある。




そんな、衆院選大阪5区に

宮本たけしさんを擁立!!!!!








私の父、とにかく

私の祖母(明治生まれの奄美人)との同居生活は、本当に大変だったやろにと


そもそも、そもそもとなると





共産党よ




続く