Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

携帯配信型美容学校

三つ編みの崩し方 簡単解説

2016.07.28 00:03


第2弾Release

以外とはやく作れました

三つ編みからの応用ということで崩し方を

教えていきたいと思います

左上が普通に三つ編みされたもの

右下が崩したものになります


どうでしょう?

なんとなく大きくて

ふわっと可愛くなってないですか?

極端な例がこちら↓


そう、きつすぎると、、、

普通なんですね、

そこで、崩せると

あなどるなかれ、

三つ編みもかなり

可愛くなります


ポイントは2点

つまむ部分と

おさえる部分です

綺麗に引っ張り出せるように①と②の指の使い方を

練習しておきましょう!


わからないことがあれば

LINE@に連絡お願いします


第1弾はこちらから↓