mei to yasuha めい*と*やすはうす。

「持つ」より……①

2020.10.07 17:48

たぶん、

作品を作っていく中で、

一生のテーマ、課題となるだろうと考えていることがあります。




"自信"

ということについて。




一般的には、

「自分」を「信じる」という意味で使われているかと思いますが、




それにも増して、

「自信」を「持つ」「持って」「持ちなよ」



なんて会話でも良く聞いたりしますが、



ガチガチ屁理屈あたまの自分からすると、

ずっと、その言葉の中に、違和感がありました。



「持つ」というと、

手で掴める、形ある物、に対しての方がしっくりきます。



もちろん、この場合はその意味ではなく、

「気持ち」の「持」と同じような意味かと思うので、内包していること、抱いていること、

ではありますが、




どうしても「持つ」というと、

持つもの、持てるもの、というイメージが強くて、





「自信」を「持つ」とは?

「自信」て「持てるもの?こと?」

という問いが頭の中にいつもあるのです。





~つづく~