Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

dan-dan  きいろぅず

2020年10月9日 Let's Honey Bee離乳食講座(オンライン)

2020.10.09 13:48

受講4組!充実した時間になりました

ご受講くださった皆様、ありがとうございました!

オンラインということで、いろいろなエリアの方にご受講いただきました。

離乳食初めてのママさんもいれば、2人目だけど上の子と年が離れていて・・・というママさんも。

皆さん、本当に熱心で、メモを取りながら真剣に聞いてくださいました。

お子さんの相手もしながらで大変だったと思う!

赤ちゃんも長丁場がんばってくれました!

ママさん、赤ちゃん本当にお疲れ様でした✨


口の発達と食事中の姿勢講座

はじめは里美先生口の発達と食事中の姿勢の話。

ものすごーく、勉強になりました!

私も口の発達や姿勢について勉強はしていますが

へぇってなることが何個もありました!

これは、これから離乳食を始めるママみんなに聞いてほしい!

多分、行政の離乳食講座では聞けない話だと思う。

でも、すごく大切なことで、調理法うんぬんよりも知っておくべきことだと思います。


はじめての離乳食〜初期〜

その後は私の初めての離乳食〜初期〜の話。

喋りたいことが多すぎて、思わず早口になっちゃいました💦

本当は3時間くらい喋りたい!笑

駆け足で40分喋りきりました⭐

途中でクイズを何個かしたんですが、みなさん「へぇ」となってくれて嬉しかった!

離乳食の本って、紙面に限りがあるので載せきれてないこといっぱいあるんですよね。

私の講座も、すべての話ができないのがもどかしいところ。

結局、ママさんの調べる力任せになってしまうところがあります。

だから、こんなこと調べたらいいよ、なんてことも伝えさせていただきました。

離乳食スタートのママさん!頑張って!


最後はフリートーク

質疑応答&交流タイムはまったりと。

いくつか質問をいただき、里美先生とお答えさせていだきました。

長丁場だったので、ふにゃふにゃ言い始めた赤ちゃんを

あやしたり、抱っこしたりしながら、頑張って話を聞いてくださいました。

素敵なママさんたちだった〜


と、こんな感じで2時間あっという間に終わりました

(ママたちにとってはながかっただろうなぁ、と思います)


アンケートでいただいた感想

受講者の方にお願いしたアンケートの一部を抜粋してご紹介します。


・今回タイミングよく離乳食の講座うけれて良かったです。

子育て初めてで、本を買ったもののやはりわからない事ばかりで、特に赤ちゃんへの食事。食べさせ方や座る姿勢も関係あるんだなと実感しました。 

オンラインで先生達のアドバイスがあることで、知らなかった知識をおそわったので、本当に良かったです。

このご時世の中、オンラインでの講座はなにかと大変だとは思いますが、オンラインだけど、生の声を聞けたことが出来大変嬉しく思ってます。


・体験談とかを交えて教えてくださったことが良かったです。


・実際にやってみて失敗談等もあり、わかりやすく今後参考にしたいと思いました。

・食べないにはわけがあって、そのわけもいろいろあることがわかり良かったです。


期待通りの講座でしたか?という問いには

全員「期待通りだった」とご回答くださっていました。

もう、嬉しすぎて旦那に見せびらかしてしまいました 笑

今後もママさんたちにいろいろな情報をお届けできるよう頑張っていこうと改めて思いました!