Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

間違いを恐れなくていい

2020.10.25 23:00

前回のレッスンはどのコースも同じテーマでレッスンを行っていました。


STEAM教育の勉強会で習ったマシュマロを使った実験を行いました。

そのレッスン時に形の一覧を見せて説明をしていきました。

HOPコースのレッスン生が、形の単語を一生懸命読んでくれました。

HOPコースのレッスンでは、アルファベットを順番に読み書きできるようペーパーワークを行っています。

その時のルールを使って、rentangle(長方形)の単語を発音していました。

多少の間違いはあったものの、ほとんど完璧に発音できていました。


そうすると、一緒にレッスンを受けていたレッスン生も頑張って発音しようと努力し始めました。

読めないことに少し悔しさを感じていたようにも見えました。


kiko's english playroomのレッスンでは、なるべくレッスン生自身が

やろうと思ってもらえるようにレッスンを行っています。


たとえ、間違っていてもOK!と伝えています。

完璧にできることを求められてばかりでは疲れてしまいます。


一番怖いのが、

間違うのが怖いから黙っていよう!

と思われることです。



間違ってもOK!
人と違う意見でもOK!
思ったことを言えるのはGOOD!!


ということを伝えています。



今回のレッスン生も今まではほとんど発音をしなかったのですが、

自分で発音できたことが自信につながったようです。