【下谷②】大僧正町
2020.10.11 05:15
町名:大僧正町
読み方:だいそうじょうまち又はだいそうじょうちょう Dai-Sōjōmachi or Dai-Sōjōchō
区分:総称
起立:江戸期
廃止:不明
冠称:なし
現町名:台東区上野二、四丁目等
概要:『正保元年御江戸繪圖』(1645(正保元)年)には数箇所に存在。下谷広小路(上野広小路)の東西からのちの下谷坂本町の地等々にある。東叡山寛永寺の御門前町屋の総称をそう呼んだか。寛永寺は1625(寛永2)年、天海大僧正により江戸城の鬼門にあたる上野の台地に建立された。
現地を特定しやすい御門前の方は上野黒門町と唱えた。上野黒門町は1626(寛永3)年の起立であるため、「大僧正町」とはやはり総称であったと思われる。
撮影場所:大僧正町