Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「あなたはどのタイプ?東洋医学診断④」恵比寿で予約数No.1美容鍼灸ならmeilong

2020.10.13 00:31


こんにちは、meilong恵比寿mana院鍼灸師の飯沼です(^O^)


みなさんいかがお過ごしでしょうか??


季節の変わり目は実は気づかない間にちょっとした症状が出てることが多いです!



何かいつもと身体がおかしいな~⁇なんて思った時はぜひmeilongにいらしてくださいね。


誠心誠意ご対応させていただきます!




それでは今回も東洋医学診断始めます!

(今回は続編となりますので、まだ飯沼の今月のブログを見てないよーっていう方はぜひ東洋医学診断①からをおすすめいたします☆)



血のチェック①にチェックが多い方は…


瘀血タイプです。


瘀血タイプ

血が順調に流れず、カラダの一部で停滞している状態を瘀血といいます。

顔色の悪さわ冷えなどが生じます。


☆食養生

血行を良くする食材がおすすめ。

漢方薬に配合されている紅花(サフラン)が効果的。

(紅花入りの茶、ニラ、ブルーベリー、納豆、酢、タマネギなど)


☆生活養生

入浴や足の屈伸運動など全身に血が行き渡るようにしましょう。

普段から階段を利用したりウォーキングもおすすめです。


血のチェック②にチェックが多い方は…??

血虚タイプです。



血虚タイプ

血が不足している状態で栄養不足や多量の出血などが原因。血と肝と関係が深く、目や爪に影響が出やすい。


☆食養生

貧血症状がある場合は不足する血を補うこと。

黒色と赤色の食材も効果的。

黒(黒ごま、プルーン)赤(人参、レバーなど)


☆生活養生

夜更かしを避け十分な休息、睡眠をとります。

血を貯蔵する肝、血を作る胃腸を補い身体が

血液を作り出せる状態に戻しましょう。

過度なダイエットにも要注意です。



水のチェック①にチェックが多い方は…?

水毒タイプ(水の流れの不調)です。


水毒タイプ

水の過不足や運行不調をまとめて「水毒」といいます。栄養(水穀の精微)不足や脾、胃の不調により水の流れが停滞するとむくみの症状に繋がる。


逆に水が不足すると喉が渇きや乾燥状態がみられます。水をたくさん飲むと胃腸の負担になるので逆効果です。



☆食養生

水はけの悪い身体は胃腸の働きをよくすることが大事。

胃腸が弱ってる時には飲み過ぎは注意!

喉を潤わすぐらいで少しずつこまめに飲みましょう。

豆類、アサリ、ナス、トウモロコシ、ハト麦は体内の水分を排泄し、水分調節に役立つ。

スイカ、メロン、トマト、梨は口の渇き、ほてりに役に立つ。

体内の水分バランスを調節する食べ物は春雨、きゅうり、キウイフルーツなどがおすすめです。


☆生活養生

余分な水分を排泄するには運動や入浴で汗をかくことで余計な水分を排泄することができます。

汗をかきにくい人は38〜40℃のぬるま湯で20〜30分半身浴もおすすめです。


私は入浴前に少し水分(水、お茶)を取っておくと汗をかきやすいです。たまに風呂場に持ち込んでます笑



いかがでしたか?

自分の体質を知り、それに合った食養生、生活養生で身体を健康に導いていくことはとても大切です。


WEB予約

https://select-type.com/e/?id=LNsAnC7r5aE


恵比寿院

tel:0364128890

銀座院

tel: 08074605858

恵比寿mana院

tel:0353154313


恵比寿院Instagram

https://instagram.com/meilong_ebisu?igshid=11mz6txlrtnf0