第5回オンライン学習会

2020.10.13 11:45

UD体育オンライン学習会、第5回開催決定!

参加された先生方の笑顔を目指します!

UD体育理事の2名が「学習課題」について

UD体育のしかけと合わせて提案します。

「体育で学習課題ってどう考えるの!?」

「学習課題にどうしかけるの?」

「子ども達の実態をどう見取って計画する?」

2人の学習課題づくり・しかけづくりの視点をパネルディスカッションで明らかにしていきます。

パネラーは、UD体育顧問

筑波大学附属小学校 清水 由 先生です。

参加された先生方も交えての

ディスカッションも行います。

聞くだけの参加もOKです!

一緒に、笑顔の体育授業について

考えてみませんか?

【日時】 令和2年10月25日(日)

     14:00~16:00

     (13:30~ 入室)

【内容】「UD体育✖学習課題 

    ~課題づくりにしかけを活かす~」

①基調提案「UD体育って?」

 UD体育代表:結城光紀

   (埼玉県小学校教諭)

②実践発表 「UD体育✖学習課題」

 UD体育理事:北村尚人

   (神奈川県中学校教諭)

 UD体育理事:石田聡宏

   (埼玉県小学校教諭)

 

③パネルディスカッション

 UD体育顧問:清水由

   (筑波大学附属小学校)

  ※チャットを開放します。

  質問をお待ちしております。

④グループセッション

 全体トーク

⑤閉会

※参加していただいている皆様からの

 ご意見も随時お伺いしていきます。

 グループセッションも予定しています。

 ぜひご発言ください。

※聞くだけの参加もOKです。

 カメラ・マイクをオフにして参加下さい。