Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

KENGO

YouTubeの収益お教えします。

2020.10.22 05:45

チャンネル開設は2016年8月

収益化は年明けから。


今年はオリジナル楽曲含め沢山の動画を現時点までに公開。

総再生回数は約1年足らずで25万回を超えました。


よく聞かれるのがYouTubeでお金が入ってきてるんじゃないですかと!


僕の場合は完全個人所有のオリジナルPVに加えカバー動画がほとんどなのですが、

カバー曲はYouTubeにアップロードした時点で収益を自動的に原曲の著作権所持者に分配されるシステムになっています。


自分の好きな曲を歌う事でアーティストさん本人に貢献出来るというのは正直 嬉しいです。難しい申請なしで可能なところも楽です。


米津玄師さんのLemonに関しては収益化がNGになっていたので、再生されても収益が自分に入ってくる事はありませんが他の曲は先に述べた分配方式となっています。



基本的には1再生あたり "約"0.01円の収益といわれています。


動画の長さや広告の多さ、

視聴時間の長さ等も関係して

一概には言えません。


僕も正直 上手く分析出来ていませんが、


10月20日までの全期間 推定収益は


35ドル!!


日本円だと3400円前後です😱


更に8000円以上にならないと振り込まれることはないとのことで、もうしばらくは収益を手に取る事は出来なさそうです。笑



最近のカバー曲はマイクの前で歌うだけのものだと、曲の音源、ミックス、動画制作をそれぞれ依頼して作ってもらっていて、

レコーディングは自分でやっていますが

それを除いても一曲完成まで3〜4万円近くかかってしまっています。


演出ありきのカバー動画は撮影でもっとかかります。


オリジナル曲のミュージックビデオに関しては諸々何倍もかかってしまっているので、詳しくは言えません😱笑


35ドルの収益に持っていくまでにもグーグル広告に何十倍もの予算をかけて、ほんのちょっと戻ってきたというくらいでしょうか。


それでもオリジナル曲のPVが1番 収益率は高いです。


去年まではひたすらアルバム発表に向けてライブと制作を行っていましたが

今年は年末に動画を沢山頑張る年として公言していたので、コロナ危機だろうがなんだろうがやってきました。


年内は精一杯やる!


来年はまず集中したいこともひとつあるので、それに力を注ぎながら出来たらと考えています。


何かひとつドーン!と行けばよかったんですが、力不足でしたね。

期待してくれていた方には申し訳ない現状です。

仕方ないとか、言い訳はしてもしょうがないのでね。


たったひとつまちがいない事は

未来への投資になっているということです。

YouTubeがなくなったりしない限りは

ずっと残るので、こっそりと置いてある僕の動画を誰かが見つけてくれる、誰かが話の話題にしてくれる日もこれからあることでしょう。


いつか制作費が戻ってくることを願います。笑

希望は残っています。


ブログを更新しようなんて思う事はあまりありませんでしたが年の瀬が近づいてきているので、これからに向けての振り返りや反省をしていきたいと思います。


今回は YouTubeチャンネルの収益を公開しました。


少ない額でごめんなさーい!!


https://www.youtube.com/channel/UCKCnzz5q39x0MQPBa7iiydA


見てね。