Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

女性のためのカラダづくりのお手伝いMom's labody

希望フェスin London にてペリネケアレッスン開催!

2020.10.22 13:47

お世話になった大好きなイギリスロンドンに発信!(日本の方の参加も大歓迎★)

希望フェスロンドンに参加します!

https://kiboufesuk.wixsite.com/home

~無限ステージ出演~


理学療法士が伝える

ペリネ(骨盤底)ケアレッスン

★★★

ライフステージよって大きく変化する

女性のからだ。

いくつになっても自分自身のからだと上手にお付き合いできるように。

やりたいことがいっぱい楽しめるように。

今から始める自分のからだケア。

まずは自分のからだを知ることから★★★

《ワークショップ詳細》

・日時:10月24日(土)

15:00‐15:45(ロンドン)

23:00‐23:45(日本)

《参加方法》

https://us02web.zoom.us/j/3716172791?pwd=T2lrd1dwb3pDMkZoVzFIN0xLNERPQT09

ミーティングID: 371 617 2791

パスコード: momslabody


ペリネとはフランス語で会陰を含む骨盤底全体を意味します。

妊娠・出産や加齢とともに起こる骨盤周囲の関節や筋肉へのタメージは、尿漏れや子宮脱など女性特有の症状の大きな要因と言われています。

デリケートな部分のことだけに、口に出す方は少ないですが40代女性の3人に一人は尿漏れ経験があると言われており、悩んでいる方は意外と多いものです。

骨盤周囲の機能が低下することによって起こる症状は、多くは閉経後、女性ホルモンが低下する更年期以降に問題になることが多いので、まだピンとこない方もも多いかもしれません。

しかし、直接命に関わる問題ではないとはいえ、尿漏れが気になって外出が億劫になったり、家族と思いっきり遊べなかったり、大好きなスポーツが楽しめなかったりと生活のクオリティーに影響します。

女性のカラダの変化は大きい。

だからこそ、身体ををケアすることはもちろん、次に大きく女性のカラダが変化する前にトラブルを予防し、家族といろんなことが楽しめる快適なカラダのために、正しい知識をもって、セルフケアしていく必要があります。

何歳から始めても大丈夫!

このレッスンでは

より多くの人が大きな希望をもって

これからも自分らしくいろんなことが楽しめるカラダであるために、

女性専門の理学療法士が自分でできるペリネのケアとエクササイズをお伝えします。

講師:女性のためのカラダづくりのお手伝いMom’slabody 主宰

理学療法士 大林松乃

ホームページ: https://momslabody.amebaownd.com/

フェイスブック:https://www.facebook.com/matsuno(個人)

インスタグラム:https://www.instagram.com/momslabody/?hl=ja