Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

イリュージョン

2020.10.23 05:35

Facebook・一般社団法人全国優良石材店の会(全優石)投稿記事

ゴッホは、オランダで牧師の長男として生まれ父親の反対を押し切り画家となりました。

ヒマワリに魅せられ、また、ゴーギャンの影響を受け画風が明るくなったと言われています。一方でゴーギャンとの仲違いで自分の耳を切り落とした話は有名です。

4歳違いの弟テオは兄を尊敬し支え続けますが、テオの結婚により孤独感と絶望に苛まれたゴッホは37歳で拳銃自殺。テオは、半年後に発狂、死んでしまいます。

二人はパリ郊外に並んで葬られました。

https://www.zenyuseki.or.jp/knowledge/famous.html?p=2&fbclid=IwAR3FoC6rHaIfyLVthx8M_26mwgfyaxqoG4MDWSEevHVTc5yimpD2noQFPrA

【ゴッホの墓】

「もう無駄だよ。悲しみは永遠に続くだろう」

自殺を図り瀕死の床にあったゴッホは、励ます弟のテオドロスに向かってこうつぶやいた。その生を支配したものは失望と恐怖、神経を病むほどの深い孤独。後期印象派の巨匠、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ。享年37歳。激しくも純粋に生きた短い生涯であった。

1853年3月30日、オランダ生まれ。

牧師夫妻の長男として育ったゴッホ。異常なまでの純粋さ、あまりに一途な情熱。世間は「奇人」というレッテルを貼り、決して受け入れようとはしなかった。そんな彼の数少ない理解者のひとりが弟のテオだった。テオは兄の才能を信じ、僅かながらの仕送りを生涯続けた。

1886年、ゴッホは弟を頼ってパリへと向かう。

そこで多くの画家と親交をもつようになったが、中でもゴーギャンとの出会いは彼の運命に大きな影響を与える。最愛の友、尊敬し憧れた偉大な芸術家ゴーギャン。ゴッホは彼の為に「ひまわり」の絵を精力的に描きつづけた。しかし、芸術論議がプライベートな口論に発展し、ライフスタイルの相違が共同生活を破局へと導いた。絶望したゴッホは神経の発作にたびたび悩まされ、自ら精神病院に入院した。

1890年パリ郊外のオーヴェル・シュル・オワーズへ移住。

7月27日、夕日に照らされた麦の穂が揺れる中に、ピストルの音は響きわたった。「僕はこんなふうに死んでいきたい・・・・・」2日後の7月29日午前1時半、ゴッホがこう言って安らかな死を迎えたとき、テオは激しく泣き崩れた。最愛の兄の死に大きなショックを受けたテオは、葬式の後まもなく発狂。そして半年後、兄のあとを追うようにこの世を去った。ゴッホと弟テオドロスの墓は、広大な麦畑が広がるこの地に、鮮やかな緑に囲まれ寄り添うように並んでいる。

西角公秀 さんコメント

あたらしdvdで画家でもあるjulian schnarvelが監督したeternal's gateでは、自殺ではなく、事故とされています、根拠としては、キリスト者であったこと、急所をうたなかったこと、弾道が下から胸にあること、絵が彼の使命であった、愛する弟への遺書がなかった、3日間苦しんで亡くなった

Facebook・Nakako Yamamotoさん投稿記事

バシャールが自死について語ったことを引用。私たちは、彼らが死後に気づくであろうことを今ここにいてはっきりと気づけるそんな素晴らしい環境にいます。こんなことは有史以来なかったのではないでしょうか。その意味で奇跡の時代と感じるのであります😁

----------------------------

バシャール曰く、人生を早めに終えて退出するという選択に対して、良し悪しを付ける事は出来ないと話します。何故かと言うと、”死”とは、本来自分で時期を選んで迎えるからであると、話します。もっと簡単に言うと、ゲーム(人生)攻略をしながらゆっくりと進んでゆく選択も出来るし、魂をリセットして再び同じシチュエーションへ戻って始めからやり直す選択もまた1つである、という事が言えるからなのです。かと言って、バシャールは自殺を推薦しているわけではなく、”死”に対してのネガティブな考えは古い考え方であって、”死”は全くのイリュージョンであると、話しています。

しかし早めに退出を選んだ多くの人達は、魂になって初めて気がつく事があります。それは:

●自分は永延なる存在である、という事実

●物質界での八方塞がりは全くのイリュージョンであった、という事

●助けは常にあったという事

●ネガティブな気持ちはイリュージョンであって自分の本当の波動はピュアでポジティブであるという事

●ハイヤーマインドの持つ高い視点こそが本来の自分であるという事

●自分が感じられる以上の存在価値が自分にはあるという事実

●全てが1つで全てと繋がるという事。即ち自分は常に一人ではないという事

●全ては上手く運んでゆくという事実

「バシャール:光ある存在」より引用させていただきました。

https://ameblo.jp/viva-bashar/entry-12108541503.html