Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

枚方市にある着物仕立て屋 鈴木和裁

小紋のお仕立て直し

2020.11.01 00:39

おはようございます

11月に入りましたね

昨日は

ハロウィンでした

イベントに行かれた方や

コスプレとかして

楽しまれた方も

いらっしゃるでしょうか

私は昨日は

友人の所に行っておりました

七五三で着られる

お着物の揚げを頼まれたので

お着物を

受け取りに

伺わせて貰ってました

子供の成長は

早いですね

あっという間に

三歳で

ございます





話は変わりまして

袷衣小紋の

お仕立て直しについてです

k様からのご依頼で

ご自分が着ていらした

袷衣小紋を

お嬢様にお譲りするために

部分的なお仕立て直しを

させていただくことになりました


お仕立て直しを

させていただく箇所は

全部で三ヵ所でした


一ヵ所目は裄直し

二ヶ所目は身幅出し

三ヵ所目は身丈出しです


さて

この中で一番

気を付けなければならない

箇所はどこだと

思われますか?




それは

身丈出し

です


長いものを短くするには

そこまで難しくはありません

ですが

短いものを

長くするのは

気を付けなければならない

ことがございます


まず

身丈を出す場合

内揚げがあれば

良いのですが

ない場合

布地を足さなければなりません

そして

足す時に

どの辺りに

足し布をするべきか

考えます


布地を足すと言うことは

着物にハサミを入れるわけで

間違うことができない作業になります

更に

出来上がりのことも考えて

おはしょりに

縫い目がこないように

しなければなりません


ですので、

実は

2枚ほど

自分達の

着物を使い練習致しました


↑↑こちらの着物は

私が知り合いの方から頂いた

お着物になります

丈が短かったので

ちょうど練習台として

使うことが出来ました

この時は

まだ丈出しをしていないです





↓↓下の写真が

ご依頼のお着物です


とっても素敵な

柄だと思いませんか

藍色に梅の花枝柄になります

生地いっぱいに

柄が入っていて

華やかさがあり

着て歩かれると

目を引くのではないでしょうか

ぜひぜひ

たくさん

着て頂けたら

嬉しいです


さて

この時点で

お直しは

全てさせて頂いております

丈出しも

させていただきました

残り布がない場合は

違う布地を使いますが

こちらのお着物には

残り布がございましたので

そちらを使わせて頂きました

どうでしょうか

お分かりになりますでしょうか




↓↓赤い丸印をしている

所が足している箇所です

こちらの写真では

まだお袖を

付けてなかったですね



↓↓ズームアップ

 同じ生地だと

 どこを足したか分からないです



オマケ写真

お仕立て直し中です↓↓


無事に

お直しが出来上がり

お渡しすることが出来て

良かったです

身丈出しも

上手く出すことができました


お直しをさせていただいて

思うことは

直すことによって

ご自分の寸法にできますし

やはり

着やすくなるのではと思います

もちろん

寸法が

合わなくても

気になさらない方も

いらっしゃると思います

ですので、

一概に

必ずしもお直しを

した方がいいとは

限らないですが

もし着にくさを

感じていらっしゃれば

一度

お直しと云う選択肢も

あると言うことも

思っていただければ

幸いでございます