Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ゆるりとした暮らしの整え方

2016.08.11 22:24

人気サロンは戦わない! 主婦から好きなことで起業


笑顔発信ふんわり経営者 石川都です。



昨日のブログでも書きましたが、家中ピカピカにクリーニングしてもらい、今朝は清々しい朝を迎えることができました。

お掃除って魔法のように心を和やかにしますね。


さて、最近では断捨離、ミニマリスト、整理収納とよく耳にします。

どんなに物を捨てても、片付けてもなぜか自然に溜まってしまうのが物ですよね。


以前私が整理収納アドバイザーの勉強させてもらった時も「整理収納を卒業したい!」と受講しました。

でも今は、進化し続けることに意味があると思っています。自分の年齢や家族構成に合わせた暮らしにそった無理のない整理収納が理想です。


子供が小さい時に、児童館みたいに絵本を並べる本棚と自由なスタイルで本が読めるスペースが欲しいと思い作っていただきました。

今では私の本で溢れています(笑)

これからは美しい写真集や好きな暮らしの本を素敵にディスプレイしたいと妄想中です。


このスペースで唯一捨てられないのがこの3つ

・くるみ割り人形

・シルバニアファミリーのお家(中には人形が)

・地球儀

子供の物ですが、なんとなく愛着があり今でも飾っています。

使わないけど捨てられない物もありかなぁ〜と思っています。



写真は、大人になってから欲しくて購入した自分用の机。かっこよく言うと書斎スペースです。

ここで仕事する時もありますが、家の中で色々好きなところへ移動して事務仕事するのが好きです。

落ち着きが無いので、いつも場所を変えています(笑)


我が家の家具のほとんどは、

シャルドネ豊橋さんで購入したものです。

飽きのこないシンプルで優しい色味の家具が私は大好きです。


これからも自分と家族に合った暮らし方をゆるりと整えていきたいです。


本日は昨日帰省した娘とデートです♡

豊川豊橋を満喫したいと思います!