Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

いわきフルート教室(山口市のフルート・ピアノ教室)

初めてのフルート❤️

2020.10.31 11:27

5歳の女の子がフルート体験レッスンに来てくださいました。

ピアノ教室を探していらっしゃる際にうちのホームページにたどり着き、銀色のフルートを見て、吹きたくなったとのこと。

フルートに興味を持っていただけて、笛吹きとしてこんなに嬉しいことはありません❤️

また、お母様のお子様がやりたい事をさせてあげたいというお気持ちも素晴らしいです☺️


まだまだ小さなかわいい体にはフルートは重たいので、ファイフという樹脂製の楽器からのスタート♫(私はヤマハさんのファイフがフルートの運指とあまり変わらないので使用しています。ちなみにアウロスさんのファイフは、ソプラノリコーダーとほぼ変わらない運指です)

手入れも簡単で、落としても平気なのも魅力の1つです。


ファイフの音の出し方はフルートと同じ。だからファイフを吹けると、フルートもすぐにできるようになります。


ファイフの大きさ・重さはソプラノリコーダーとほぼ同じなので、扱いやすく、フルートの練習に丁度良いんですよ。


早速銀色のフルートとファイフにご対面。目がキラキラ🤩

ファイフにまずはチャレンジ!

数回吹くと、音が出ました!!

これには私もびっくり!

持ち方をレクチャーすると、持ちやすそう♫

しばらく吹いていると、どんどん安定してきました。


次は、息の使い方をレクチャー。ティッシュを使って、視覚的にもわかるようにします。


さて、本日のメインイベント!本物のフルートにトライ!

全部付けると重たくなるので、今日は頭部管で。

すると…

なんと、しっかりした音が出ました♫

大きな音に、私もお母様もびっくり!!


その後は頭部管の端を手で塞ぐのにもチャレンジ。難しいと言われている高音のほうが先に出ました!!


体がもう少し大きくなるまでは、おうちでの練習はファイフで、レッスンに来た時は銀色のフルートでレッスンすることになりました♫

大きくなる楽しみが1つ増えましたね❤️

ピアノを弾いたり、リズム遊びなどを取り入れながらフルートを楽しんでもらえると嬉しいです😊

あ、ファイフのもう1つの魅力は、デコレーションができること🌟

マスキングテープやマニキュア、ビーズなどでデコレーションし、世界に1つだけのオリジナルファイフができますよ❤️





♫いわきフルート教室では、フルート・ピアノ問わず生徒さんを募集しております。

無料体験レッスン受付中!♫