湘南つむぎ助産院

産後ケア

2020.10.31 12:43

今日は夜勤なのでご飯を作って出勤しました。

こんな風に書くと偉そうですが、我が家の食事はほぼ夫が3食作ります。子ども達のお弁当も夫です。

そうです、私はぐうたら主婦です(*´罒`*)ニヒヒ♡


コロナ禍で夫も子どもも自宅待機になってからそういう分担になりました。

その頃は私だけ外に仕事に出ていたので。

今日はたまたま夫が外仕事だったので私が作っただけのこと。

ですから普段夫が家事に協力してくれる状況はとてもありがたいです。


大分遠い過去になりましたが、子どもが生まれたばかりの頃。さて夜ご飯作ろうと思うとなかなか泣き止まない。。。

ご飯を作りたい時に作れない、それじゃあと工夫して早目に準備をしてご飯は食べれる状況になるけど、またまた子どもが泣き止まないから夫と交代で片方が抱っこしてる間にもう一人が食べる、みたいな生活をしていました。

そしていつしか早食いに。。。


そんなもんだと思えば苦でもないのですが、自分のリズムで今まで過ごしていたのが全くできなくなる。産後そういう状況に戸惑ってしまうことはよくあります。


そして今はコロナ禍で里帰りもなかなかできず、周囲のサポートを受けれない状況でご夫婦で頑張ってらっしゃる方も多いですね。

初産婦の方は生活の激変に慣れない思いや不安が強くなるのでしょうし、経産婦さんは分かっていても身体がしんどい…など色々出てきますね。

ご夫婦で協力し合うのは家族を築く上でとても大切なことですが、頑張りすぎて辛くなる前に頼れる場所があると心強いですよね。

そんなことを色々考え、やはり産後ケアも必要かな、と出張メニューに加えました。

ママのリフレッシュや授乳をみてほしい、赤ちゃんのお世話を一緒にして欲しいなど、ご希望に応じてケアをいたします。

お昼ご飯だけでもゆっくり食べていただけたらいいな、と思います。

お昼ご飯についても色々考え中です。

ご意見あったらご連絡くださいね。


トップページに電話番号を追加しました。

緊急のご連絡の時にご利用ください。

8時〜21時まで対応します。