走ることが樂しくなる、タムタムランニングクラブ

2020.11.02 06:57

皆さん、こんにちは☀タムタムランニングクラブ代表の、佐藤心雄(サトウシンユウ)です。いつも訪問して下さり、ありがとうございます(._.)


 先週月曜日、年長男の子(Uくん)のプライベートレッスンを担当させて頂きました。


 以前もこのブログでご紹介させて頂きましたが、この子は僕と同様、元々走るのが苦手で、年中さんのときの運動会で行われたかけっこでは、最下位を経験。


 少しでも走れる様になりたい想いで、入会して下さりました。


 ずっと目標にしてきた運動会は、先月無事に終了したそうです。お疲れ様でした☻


 順位で言えば去年と同じ最下位。ですが、内容が去年と全然違います。


 スタートのピストル音が怖くて耳を塞いでいたのが、耳を塞がずに抜群のスタートを切れたこと。


 腕振りが中々上手く出來なかったのが、腕をしっかり振れて、更には、カーブのあるコースをキレイに走れていたこと。


 親御さんから送って頂いた動画を何度も見返しては、本当に素晴らしい走りだなぁ…と感動してしまいました(T_T)


 運動会のかけっこのとき、先生や周りの親御さん達は、Uくんがしっかり走れる様になって感動されていたそうです。


 Uくん自身は、自分でしっかり走れたよ♫と、とても喜んでおり、その笑顔を見て、僕も嬉しくなりました(^o^)


 運動会が終わったあと、Uくんの心境が変化したらしいです。


 今までは、お友達から一緒にかけっこしようと誘われても中々乗り氣になれなかったそうですが…運動会を機に、なんと、自分から進んでかけっこをする様になったそうです。

 

 ステキですね(^o^)


 これぞまさに、タムタム(樂しい)ですね( ̄ー ̄)ニヤリ


 おとなもこどもも関係なく、人は樂しくなると、自然と目の前のことを求めたくなります。こうなったら、黙っていても上達します。


 先週月曜日のレッスンでは、運動会終わりでしたが、本人と相談した結果、50mx2本を行いました。


 1本目から14秒台を初めてマーク。


 終盤首が振れていたので、首振らないでゴールまでまっすぐ走ってごらんと伝えたら、2本目はその通りに走りきり、タイムは初の13秒台(13秒85)をマーク㊗やったね☻


 入会したての頃は17秒台からスタートし、1ケ月と1週間くらいで約4秒短縮。まだまだ伸びますよ〜(゚∀゚)


 次回も、タムタム(樂しく)走りましょう(^o^)