Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あかげい倶楽部公式共同ブログ

農業体験

2020.11.02 15:03

ルーンファクトリー5、発売日決定ーーー!!!🎉🎉🎉

どうも、ふせよしです。先日のニンダイでルーンファクトリー5の発売日が決定しました🥳正直会社潰れちゃったし、もう続編でないと思っていたので非常に嬉しいですね😃来年春が楽しみです。


今回はルーンファクトリー5の発売に備え、ゲームの要素の予習をしました。ルーンファクトリーの要素の1つとして挙げられるのは農業です。その予習として、実際に野菜を育ててみました。ルーンファクトリー3、4やStardew Valleyを経験した自分には野菜を育てるのは容易いことです。作った野菜はコレ!


🌱玉ねぎの芽🌱です!

用事で2週間ほど家を空けていたら冷蔵庫の中で育っていました。大地の恵みを感じますね。自分で作ったこともあり、愛着もひとしおです✌️


せっかく作ったので、この玉ねぎの芽を食べました。まあ見た目は長ネギっぽいのできっと旨いでしょう。レシピはこちら!


〜玉ねぎの芽のマリネ〜

玉ねぎの芽    いっぱい

めんつゆ(3倍濃縮)  大さじ2

酢        大さじ3

砂糖       大さじ1

塩        ちょっと

水        大さじ4


自分の作った野菜の食感を楽しみたいと思ったので、マリネにしました。以下に調理手順を示します。


まずは、玉ねぎの芽を洗ってから根元のあたりから切り落としました。

どの辺が根元がよくわからなかったので適当にこの辺りで切りました。これを5cm幅くらいで切り分けていきます。

だいぶすごい量になりましたね。太い部分はには少し切れ込みを入れると味が染み込みやすくなって良いと思います。玉ねぎの芽を切っているとき目が痛くなって、こんな姿になって玉ねぎなんだなということが感じられ涙を流しました😢


この切り分けた玉ねぎをフライパンに全部入れて熱していきます。

これは肉じゃないので中火で熱していきました。あと、上の画像はルーンファクトリーとは全く関係がありません。

それなりに焼き色がついてきました。この辺りでちょっと食べてみたら意外と甘くて美味しかったです。これを上の材料で書いた調味料を全部混ぜた液体に入れて漬け込みます。

泥水の中を流れてる雑草みたいな見た目をしていますね。だいぶひどいですが、これを冷蔵庫で1日程度放置したら完成です🎊🎊🎊


盛り付けてみてもめちゃくちゃ微妙な見た目です😫😫😫

まあ、躊躇していても仕方がないので食べてみたところ、酸味はしっかり感じられ、芽の根元のあたりはシャキシャキしていて意外と美味しかったです。作物を育て、それを食べるという喜びを感じられました🥳ルーンファクトリー5をやるときもこの喜びを噛みしめながらやりたいと思います🤠


皆さんも、「蕎麦を食べたいの薬味のネギがない!」といったときや、「味噌汁の具がない!」といったときは、冷蔵庫の中で玉ねぎを放置して玉ねぎの芽を育ててみてはいかがでしょうか?保存状態によっては普通に美味しいと思うのでオススメです🤠


おわり