(終了)第2回オンライン勉強会開催のお知らせ
前回、9月29日の谷口かおり先生主催の勉強会では、日本での相談窓口や利用できる福祉サービスなどについてお話を伺い、好評のうちに終了いたしました。
多くの参加者の方が、日本帰国後の不安を抱えている事がわかり、谷口先生のご尽力により、この度、子どもと家族の心理相談室『こころん』の臨床心理士・公認心理師 西河 彩恵子先生による第2回オンライン勉強会を開催する運びとなりました。
詳細については以下の通りとなります。
【第2回オンライン勉強会】
小学校における特別支援教育と支援を受けるための準備について
発表者:西河 彩恵子 先生
(子どもと家族の心理相談室『こころん』 臨床心理士・公認心理師)
(開催日時)
11月25日(水曜日)10時00分~12時00分 11:00頃に少し休憩をはさみます。
※今回も前回と同様にGoogle meetを利用しての開催となります。
事前の接続確認は予定しておりません。予めご了承ください。
1.小学校の特別支援学級・通級指導教室について
日本の小学校には、通常学級、通級指導教室(他校へ通学の場合あり)、特別支援学級があります。通級指導教室と特別支援学級の違いは何?特別支援学級に入ると通常学級では学習できないの?など、疑問をもたれる方も多いのではと思います。
通級指導教室と特別支援学級のそれぞれの特徴をできるだけ詳しくお伝えし、今後検討される際の参考にしていただければ幸いです。また、小学校での通常学級・特別支援学級担任と特別支援教育コーディネーターの経験から学んだことも含めてお伝えします。
2.支援を受けるためにシンガポールでできること
支援を受けるためには、幼稚園・保育園の時から準備されることが望ましいこともあります。帰国後のスムーズな支援のためにシンガポールでできることや専門機関との連携についてお伝えします。
参加を希望される方は11月18日までに、pocoapoco88sin@gmail.com までご連絡ください。
追って定例会の招待状を送信致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
なお、勉強会の内容についてのご質問等は直接、
西河 彩恵子先生にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
子どもと家族の心理相談室『こころん』 https://kokoron-sg.com/
********************************
定例会や勉強会へのご参加は、メンバーのプライバシー保護の観点から、原則としてぽこあぽこの趣旨やお願い事についてご理解いただいた上で、ご入会頂いたメンバーのみとさせていただいています。予めご了承ください。
なお、シンガポールへ移住する前の加入も可能です。
加入希望の方は下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
詳細についてお知らせいたします。
連絡先: pocoapoco88sin@gmail.com (アドレスが変わりました)