Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

子供預け先は多種多様(認可/認証/認可外保育園/こども園/それ以外の保育先)

2016.08.16 06:55

保活という位なので、子供の預け先は保育園が第一でしょうか?
 保育園にも、認可保育園、認証保育園、こども園、等色々あります
 どのようなものがあるのか、何がどう違うのか、保育園以外にも
預け先があるのか、など整理してみます。 


まず共働きフルタイム世帯が子供を預けるためにすべきことは
認可保育園への申し込み
です。
文京区の場合、第5希望まで出すことができ、その中には
こども園も含むことが出来ます。  


【認可保育園】 

区がある程度の基準を設けて認定している保育園。
文京区内55か所。 昔ながらの園庭のある区立保育園だけでなく、
私立保育園も含まれる。
一般的な保育園のイメージを持たれるのが、ここ。 

保育料も、税収(年収)により規定されており、上限もある。
 4月からの保育を希望する場合の申し込みは、前年11月頃。
それ以外は、預ける前月の10日迄。  

ちなみに、柳町子どもの森は「1歳児から3歳児までが保育園児、
4歳児・5歳児が幼稚園児」として在籍する幼保一元化施設です。
「こども園」と勘違いしやすいので(私がそうでした)、注意が必要です。
幼稚園児になると、柳町幼稚園含む区立幼稚園は「長時間保育」をしており
利用することもできるので(人数枠あり)、3年育休取得した後の
保育先の選択肢の1つとして持っておくのもありかも。


【こども園】 

教育と保育を一体に行う施設で、いわば幼稚園と保育所の機能
を併せ持つ。 文京区内は「お茶の水女子大学こども園(0歳児~)」の1か所のみ。
申し込みは認可保育園と共通。
 従って、保育料も認可保育園または区立保育園と同基準。 



認可保育園への入園が適わなかった場合に備えておきたいのが、
認証保育園、認可外保育園、そして順天堂もとまち保育園!!!
特に順天堂もとまち保育園は見落としがちなので押さえておきたいところです。  


【認証保育園】
東京都が独自の基準を設けて認証した保育所。文京内3か所。
 認可保育園と併願している人が多い。
保育料は認可保育園を上回るが、助成制度があるので、
そこまで高額にはならない。 


【認可外保育園】
名前の通り、認可保育所以外の子供を預かる施設。
東京都が行う指導監督の対象。文京区内11か所。
区役所担当課に聞いても、リストを渡されるだけ(管轄外?)。

入園できる月齢や保育料金システムも各施設により大きく異なるので、
自身で個別に調べる必要あり。
概ね認可保育園、認証保育園よりも入園料は高いことが多い。
認可保育園と認証保育園に入園できなかった際の受け皿としての
認識を持たれやすい。 


【順天堂もとまち保育園】
 順天堂の学内関係者を対象とした事業所内保育所だが、
「文京区民枠」があり、利用することが出来る。
入所の申し込みは、区役所ではなく直接保育所(☎03-3830-5036 )
へ問合わせが必要。保育料は、月額60,000円。



 上記の「保育園」以外にも、0~2歳であれば、家庭的保育者
(保育ママ)やグループ保育室(こうらく)
、に預けるという
選択肢があり、3歳以上であれば幼稚園の延長保育があります。


またフルタイムではなく、(最大)週3日であれば、
一時保育を活用するという選択肢
もあります。ベビーシッター、もありますね。 



いずれの施設において、多くの場合、学年持ち上がりとなり、
入園の可能性は子供の年齢が最も低い0歳児が高くなります。
(例えば0歳から預けることのできる保育園(0歳児10人、
1歳児13人と仮定)の場合、0歳児は新規で10人入園できるが、
1歳児は0歳児クラスからの持ち上がり10人がいるため、
新規では3人のみが入園できることとなります)。


まずは子供の預け先の種類と、どこに預けたいか考えてみる必要があります。