Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Codejasmin Leather&Craftworks

ふろしきを日常で楽しみましょう♫

2020.11.09 03:36

今日は「うちくい」について考えてみました。沖縄の.古い言葉でふろしきの事です。

琉球王国の時代にはでうちくいは大切な物を包んだり覆ったりして、神事や接待などの場での役目があり、尊厳や敬意を込めておもてなしの心を伝えていました。

庶民の生活の中でも包む・運ぶ・覆う・掛ける・敷くといった様々な用途で生活の中に溶け込んでいて、昔から人々の暮らしに馴染んで活かされてきたうちくい。後世へ伝えたい素晴らしい生活文化だと感じました。

時代の変遷の中で工業製品が普及し、生活から消えかけていたふろしきですが、昨今のエコ意識の高まりの中、見直す動きが出て愛用する方も増えてきたのは、とても嬉しいことですね。

シンプルでこの一枚の布がもたらす豊かさ 存在感は心に安定を与えます。何かに包まれる心地よさ  風呂敷が今日まで受け継がれてきた背景には、人々の手となり足となり、暮らしに寄り添ってきた肌感覚で感じる親しみと愛しさではないかと思うのです。