山田こどもくらぶ

ハロウィンパーティー&誕生会

2020.11.15 14:06

ハロウィンパーティーを行いました!

昨年度までは、衣装を着てのハロウィンではありませんでしたが、子どもたちの仮装をしたいという提案から支援員さんより、仮装をしてのハロウィンを企画していただきました。

   子どもたちは、この日を楽しみに家から衣装を用意したり、学童でも衣装や帽子やマント、バンダナ等の小物を準備していただき仮装をして参加しました。ちょっとした仮装で、どの子もウキウキワクワク、可愛らしいですね! 

   ハロウィン当日、学童では可愛い衣装を着た子どもたちが、ことば集めやハロウィン探しのゲームで盛り上がりました。

①ことば集め

前回、東山田中のコミュニティハウスでも行った、『ことば集め』ですが今回も盛り上がりました。テーマに合ったことばを考えて、床に並んでいる文字を集めてことばを作ります。

今回はお題が徐々に難しくなりました。3回戦目のお題はハイレベル問題で、【国の名前】。『わからない』『難しい~』の声はあったものの諦めることなく一生懸命考えて頑張っていました。チームで作戦を立て、協力して『タイ』、『インド』などの国名を集めることができました。

②ハロウィン探し

学童内にたくさん隠されたオバケカボチャ、おばけ、こうもりの3種類のイラストが描かれたカードを探すゲームです。

最初に隠していない場所(トイレ、お風呂場、3の部屋など)を伝えてゲームスタート!

こどもたちはいろいろな場所を探していました。しばらくすると『あった~!!』、『見つけた!』という声が聞こえ、大はしゃぎしながら楽しんでいました。

カードの裏にはポイントが書かれていたり、あたりカードもありました。

ゲーム終了後、得点を発表してお誕生日の子どもたちに、ハッピーバースデーの歌をうたい、おやつを食べました。

帰り際には、それぞれがデザインしたハロウィンバスケットにお菓子を詰めたプレゼントを支援員さんからいただきました。手作りバスケットも、手作りならではのオリジナル感やハロウィン感もあり、とても可愛いですね!

 今年のハロウィンは世間ではコロナの影響もあり自粛傾向でしたが、学童では、支援員さんの様々なアイディアで衣装や小物を身につけたり、ゲームをしたり、おやつバスケットを貰ったりと楽しいハロウィンパーティー&誕生会になりました。

来年も楽しみになります。

ありがとうございました。