Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

宙花sorahana

毎年この時期思う事。季節感的な。

2020.11.16 11:25

お花屋さんです。


いつも、


ちょっとだけ季節を先取りして、


ブーケ作ったり、


アレンジ作ったりしてます。



ただ、


毎年なんか違和感があるこの季節。



11月7日に、「立冬」。


これから「冬」に入っていくんだなぁーと。



だんだん厚着になって、


クリスマス、


年末の事が始まる時。


クリスマスリースワークショップや、


配送が始まる時。




僕的には、


かーーー!!


クリスマス!!


年末!!


気合い入れよう!!


楽しもう!!


の時。




市場ではすでに、


春の花!


な感じで。。。



他の季節では、


あまり感じないこの違和感。。



なんだろ。



春の花の、


ラナンキュラスや、


スイトピー、



出てると、


大好きだから、


つい買っちゃうんだけど、、、



先走りすぎじゃね?


と。



オーダーいただいたブーケに入れるのも、


なんか違和感あるし。。。



なんだろう。



なんか、



1年の締めくくりとか、


思いとか、


そんなのがあるこの時期に、



春の花使うのが、


なんか嫌。



日本人ですから、



除夜の鐘とかさ、



やっぱ、



なんか好きだし。



大切だし。



例えば、


冬に誕生日の人に、


季節の花を送りたい!!


なのに、



春の花になってしまう。。。




なんだろ。



無理して作るから、


花も高くなっちゃうし。。。



なんだろ。




ちょっと先がいんじゃないかなぁ。。。



春から夏、


夏から秋、



にはあまり感じない違和感。




10月、


11月から、


今年の事や、


年末、


正月の感じを全部無視した、



春の花!!



みたいなのが、



どうも馴染まない。。。。。