隠れ家サロン tesia〜てしあ〜

ビタミンの話☆

2020.11.21 02:56

乾燥の季節。空気の乾燥、目や喉、鼻の粘膜の乾燥などから、ウイルスが浮遊しやすく、体に侵入しやすくなります。


これからの季節、お部屋の加湿を心がけましょう。


目や鼻の粘膜を強くしてくれるものとしては、ビタミンA☆


風邪などのウイルス対策には、ビタミンCがとても有効です。


様々な環境などから、ストレスも多くかかりがち。ストレスによって、体は多くのビタミンを消費してしまいます。特にビタミンCは、ストレスによって大量消費されてしまいます。


他には、免疫力向上効果のあるビタミンDを積極的に採る事もおススメです。



ビタミンをしっかり取り入れて、心と体を元気に保ちましょう☆


ビタミンAを多く含む食材

 

鶏レバー/豚レバー/うなぎ/マーガリン/卵黄/にんじん/小松菜/にら/ほうれんそう…など 


ビタミンCを多く含む食材


みかん/柿/いちご/パプリカ/ブロッコリー/キウイフルーツ…など


ビタミンDを多く含む食材


鮭/マグロ/サバ/バター/チーズ/卵黄/きのこ類…など