つらつらと〜

県内旅行してきました2

2020.11.21 08:44



覚楽の朝ごはんはこんな感じで、もうなんというか理想的な朝食…!!



サラダとヨーグルトも。

右上にチラッと写ってる牛乳はもちほん那須産!おいしい!🥛🐄



ご飯のおかず❤︎



これまた写真を撮り忘れたのですが、右側のお鍋の中には手作りのお豆腐が…!

これがとっっっても優しい味でおいしかったです😭💕







温泉もお食事も堪能させていただきました!


お宿自体は古さはあるんですが、館内はとってもキレイにされていて古さを感じさせません✨

むしろ古さが価値になっている感じがありましたね。




前日の栃木和牛の脂で胃もたれしてしまった夫も、最終的に喜んでますw

(年には抗えません)






お天気はびみょーですが、宿の目の前には那珂川が流れておりました🎣










そして場所を移動し、行きたかった

【大正堂】へ!







大正堂は園芸専門店で、草花の苗や園芸用品はもちろん、

いまちまたでちょっぴり話題な

「塊根植物」

もたくさん取り扱っているのです🌿




不思議な形をしてますよね〜

これが希少価値があって、すごく高いのです!!!


そしてこの塊根植物…夫がハマっているのです🪴笑






こっちのサボテンは普通のサボテンなので400円くらいで売ってました🌵🏜



引越したら出迎えたいものをピックアップして今回は何も買わずに帰りました。




植物好きの方ならきっと楽しいと思いますよ❤︎










そして宇都宮に戻り、時間があったのでなかなかタイミングが合わずお邪魔できていなかった

ISLAND STONE COFFEE ROASTERS

さんへ!







夫はあんみつを



わたしはメロンのロールケーキを





とっても素敵な空間で、ドリンクもケーキもおいしくてゆっくり過ごせました😌☕️


またお邪魔したいとおもいます!










ゆっくりできた県内プチ旅行🧳



旅行代理店にお勤めのお客様からお仕事状況を聞き……やはりコロナの影響を一番に受けたといっても過言ではないなと思いました。

そんな中で、なにか私たちにもできることはないかな…と思ったのがきっかけでした。


「こういう人がいるから感染が抑えられないんだ」

そう思う方もいるかもしれません。たしかにそうかもしれません。



でも、実際にお伺いした旅館やお店さんなどはしっかりと感染対策をされていました。


だからといって100%感染しない!とは言い切れませんが、同じようにお客様相手に商売をする(上手い言い方ができないw)同士、僅かだと思うけど、力になりたいです。


ほんとにありがたいんです、お客様がいらっしゃるっていうこと。

このコロナで改めて痛感しました。





こればっかりは全員が全員、同じ意見になることはありませんし、自己責任!



わたしは、

やらなければならないこと

やってはいけないこと

は、しっかり守って楽しみたいです☺️