つらつらと〜

Go to トラベル!

2020.11.22 01:14

10月にいただいた5日間の遅めの夏休み。



今年は静岡に行ってきました〜〜!


車で2時間半ほど。

宇都宮から静岡って遠いイメージがあって、車でなんか行く気にならなかったのですが

実際行ってみると、あっというまに着いてしまいました🚙

圏央道すごい🚙







行きに寄りました!


海老名SA


実は朝ごはんを食べて出発したので、まったくお腹がすいていなかったんですよねw

おいしいグルメがたくさんあると有名なSAななのに〜😭笑


またいつか来ますw






そして目的地は、

御殿場アウトレット




栃木にはない好きなショップがたくさんあって、渡部家散財のピンチ?!💸笑



ですが、意外とこういう時って買わないものなんですよね😂

結局、本当に必要なものだけを購入。笑






そしてお昼は御殿場アウトレットのフードエリアで🍴





富士宮やきそば



宇都宮市民なら食べないわけには行かない🔥

浜松餃子


浜松餃子の定義は、餡が白菜ではなくキャベツ!静岡ではキャベツがたくさん作られているそうな🥬

なので、キャベツの甘みが感じられておいしかったです♩

宇都宮餃子より口臭を気にしなくてもよさそう🥟笑




この日は歩き疲れてしまったので(なんせアウトレットの敷地が広すぎる…!)

早めにホテルにチェックイン。



アウトレットの敷地内にある

ホテルクラッド



天気がよければロビーから富士山が見えます🗻




右側の不織布でできたバッグには、お風呂セットが入っています。




こちらのホテルクラッドには、

木の花の湯

という温泉施設が併設されています♨️



サウナが趣味の夫の希望でこちらの温泉施設が入れるクラッドにしたのです♩




その木の花の湯がまた最高…!!!

露天風呂から富士山が見えるんですよ〜🗻✨


あいにく、私たちが行った時は見事な曇り空だってので見えませんでしたが泣泣


富士山を眺めながら朝風呂…♨️なんてのができちゃうんです〜✨




晴れ男&女の方、ぜひ行ってください。笑

日帰り入浴としても楽しめます!







二日目も見事な曇り空です😇😇


本来なら富士山がいるんです…

すぐそこに……泣








気を取り直して、二日目は

とらや工房 へ!

そう!あの有名な和菓子店とらやさんのカフェ工房なんです🐯



とても素敵な佇まい…✨






カフェを利用する人は、このキューブを持ってお席を確保します。




わたしは芋きんとんと緑茶



夫はおしるこを。




とても素敵な空間で、周りの森林がより雰囲気を作ってくれてました🌲

ファミリーや女性同士での来店が多かったです。



母に羊羹のお土産を購入しました☺️








そして、帰りの高速🚙

足柄SAに立ち寄り、お土産を購入〜〜



そこで見つけてしまったのは…


静岡おでん🍢




なんと玉子焼きのおでんも!人生初!!



静岡おでんの特徴は、なんといってもその色!黒い!!

黒はんぺんが有名ですね♩歯応えしっかりしてました!


だし粉をかけて(かけすぎた笑)あまじょっぱいお味噌をつけていただきます🙏




地域が違うと食べるものも違うから、面白いですよね〜♩

これぞ旅の醍醐味😚








そして安全運転で宇都宮まで帰ってきました〜🚙


案外、アクセスがよかった静岡。

今度はもう少し愛知寄りの浜松や静岡市にも足を運んでみたいです☺️