Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

大阪大学男子ラクロス部

4回生MG 堀内麻衣

2020.11.23 03:00

こんにちは、4回生マネージャーの堀内麻衣です。


唯一部内で同じ高校出身であり、(自称)親友のガンツからブログが回って来ました。


本当は4年間のガンツとの思い出エピソード、、、

・スノボ合宿の夜のフルーツバスケットでガンツが「畝傍高校出身の人」と、私しかいないはずなのにみんなの前で言って1人立たされたこと

・私が吹田キャンパスのグラウンドから離れた場所のミーティングに行かないといけなくて勝手にガンツの自転車を借りて怒らせてしまったこと

・あと私に罰金を値引いてこようとしたこと

などなど色々書きたいですが、今回は同期のさきから真面目に書くようにと言われてしまったので控えておこうと思います。


何にせよガンツは最高の同期です!(自転車に関してはほんとごめんね!!)




話は逸れましたが、

まずは

日頃から阪大ラクロス部を応援してくださっているOB・OGの皆様、そして保護者の皆様、本当にありがとうございます。

OB・OG係として部の運営に携わる中で、皆様の応援がいかに部にとって大切かを4年間通して感じることができましたし、私自身、本当に励みになりました。

特に今年は異例の年にも関わらず、沢山の方が色々なかたちでご支援して下さり、改めて皆様のおかげで部が成り立っているのだなと実感しました。

今年はコロナウイルスの影響でOB会などを開催することが出来ず、お世話になっている方々とお話しできる機会は少なかったですが、来年以降はいちOGとして、今後とも宜しくお願い致します!






今回は特別大会第三戦に臨むにあたり、これまでを振り返りながら今の率直な思いを書こうと思います。







ラクロス部に入るまでの私は、スポーツというものが苦手でした。

もともと運動神経も良くないし、

そしてそれ以上に、極端にネガティブで負けず嫌いな性格から

自分以外の人と何かを競い合うということが本当に好きになれませんでした。


また、自分の好きなことを好きなだけしたい、争いごとや面倒くさいことはできるだけ避けて通りたいというスタンスで生きていたので

中学に上がるタイミングで自分以外の家族がやっているからという理由で続けていたスポーツを辞め、

それからは吹奏楽や軽音楽、と

音楽に明け暮れる生活をしていました。


友達も少なく、休みの日になれば引きこもり、昼はおろか14時頃までぶっ通しで寝れてしまうような、

今振り返ってもどう考えても自堕落な人間だったと思います。



そんな私が大学に入学し、ひょんなことから出逢ったラクロス部の練習を初めて目にした時、

テキパキと主体的に仕事をこなし、素早く連携をとり、「勝ちにこだわる」姿勢を持って取り組んでいるマネージャーの先輩にとても感銘を受けました。それは自分とは真逆の姿でした。


憧れの気持ちがいつまでたっても冷めず、新歓も終わりがけの頃に

「ラクロス部に入部したい」

と家族に伝えましたが、想像以上に家族には猛反対され、しまいには祖父にお前のような人間に体育会なんかが通用する訳がない、とこっぴどく怒られたことを今でも覚えています。(そのくらいダメ人間でした)


そしてその時、

「今の自分と決別し、4年後自分が憧れたような姿になろう」

そう決意しました。

大学生活の4年間で、ひとつでいいから自分で決めたことをやれば、それまでの自分の人生もすこしは認めてあげることができるのではないか。


未熟ながらにそう思い、もういちど、今度はチームスタッフとしてスポーツに向き合おうと覚悟を決めました。



入部してからは、

チームメイトであり同期という存在の温かみや、試合に勝つ嬉しさなど楽しいこと嬉しいことも沢山ありましたが、


自分が避けてきた好きじゃないこと、面倒くさいことと向き合わされる日々でした。

無理に向き合おうとした結果、

朝練の日に2時間おきに目が覚めたり、一時期は食べるものの味がしなくなったりと、体に不調が出たときもありました。

自分はマネージャーに向いていないのではと思ったり、部活を辞めたい行きたくないと号泣した日もありました。


数々のスタッフの先輩が辞めたいと何度も思った、とブログなどでも書かれていますが

本当に自分もそう思う日が来るなんて、と絶望した記憶があります。



ですが私は、そういうときに

きまって入部を覚悟したときのことを思い出しました。


チームがどんなであれ、周りがどうであれ、私は私が決めたことを貫きたい。


辞めたいと思った日の一人反省会では結局その結論にいつも落ち着き、心の中で、もうひと踏ん張り頑張って続けようと思いなおしました。

また、こんな私を受け入れ真剣に向き合ってくれる同期マネージャー3人の存在も、自分にとっては何より大きかったです。本当に本当にありがとう。





今年、新型コロナウイルスの影響でリーグ戦が無くなり、チームとしてずっと目標にしていた「関西制覇」が達成できなくなってしまったことを知ったときは、今までのどんな時よりも落ち込みましたし、部活を続けることに本当に意味があるのかと悩みました。


チームの雰囲気も、選手ひとりひとりの表情も、以前とは違うように感じ

本当に勝ちたいと思っているのか、と疑問に思ってしまい

そういった自分の中に生じた不安の解消を、周りに求めるような態度をとってしまったこともありました。


それは、今思えば自分の未熟さ故でした。

ですが、やはり自分にとって

「勝つ」

ということが最も重要だと思っていたし、それがマネージャーとして、そしてチームとしての第一の理由だとも思います。


そしてその上で私は、今年がどんな年であれ、部活を引退するときに少しでも

「自分が思い描いていたような姿になれた」

そう思いたい。自己満足でもいい。そう思ってこの大学生活を締めくくりたい。


今はその気持ちが何よりも強いです。



そのためにチームの勝利に対して自分が出来ること、残せることを少しでも増やせるよう

引退までの残り僅かな期間、全力で頑張ります。





自分でもこんなに長くなるとは思っていませんでした………読むの大変ですみませんでした…笑


長い長いブログを呼んで下さりありがとうございました!





次は同期DFのまっすーです!

まっすーは、(実は)とてもとても真面目で努力家です!笑いのセンスも抜群です!

彼女ができないことが唯一であり最大の欠点ですが、、、そんな彼の最後のブログ、皆さんお楽しみに〜!笑