Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

F.P.I Fujimi  plastic model instructions

Mission4 ワールドアーマーシリーズの楽しみ方提案

2016.08.25 09:04

こんにちは!エージェント・ヒロです。

ワールドアーマーシリーズも4回目です!


日本陸軍の戦車も作り、戦車3機と、ドイツの対空砲、人も15人作りましたので、楽しく遊びたいと思いマース☆

とりあえず、家のベランダの手すりに並べてみたりしました。

まるでト〇ストーリー的な感じです!!

止めてるマステが見えてますが、ご愛敬でww

これでテンション上がったので、外に行きました。

砂利の上を進軍させてみました。

なにげなく人もおりますよ。


さらに、

草むらも進軍。

なかなか進軍感のある写真が撮れたのではないでしょうかっ!!!


いやーとてつもなく楽しいですよ♪♪


でも、そんな外出てプラモの写真なんて恥ずかしくて撮れないよ!!

という、どうしたって恥じらいのある紳士淑女の方には、

パソコンで好きな背景を印刷して、撮影してみてはいかがでしょうか??

(今回はブログに載せる都合上、フリー素材のみを使用しております)

惑星を背景に、月面に降り立つ戦車たち。

人は息できないよ!とかいう意見は無視します。

なんかこれだけでカッコよくないですかっ!!!

こんなのとか。

これ、個人的にはかなり好きです。

星雲の写真なんですけど、赤いから戦火のようにも見えませんか?

ジュピトリスなカーべⅡ。

(やたら宇宙なのは、完全に個人的な趣味です。)


それだけで、世界観ができて、塗らなくても楽しめると思うんです!!


撮影方法としては、

こんな感じです。わかりますかね?

わたしはパソコンの画面を使ったんですけど、縦の面から、平な面に対して、緩やかなカーブに紙を止めて撮影し、余白は加工でカットしてしまえば、上のような写真が出来ますよ☆


いろんなものを背景にして、是非組み上げたプラモの撮影も楽しんで下さいね♡


以上報告終わります、Mr.Brain