ra-saya-na's blog

ハーブをぎゅぎゅっと【ハーバルボール】

2016.08.27 06:48

てるてる坊主のちハーブボール♪


ガーゼにハーブを詰めて布で巻いて出来上がり。

これを水に浸して、温かくして使う場合は、蒸し器(またはレンジ)で温めて、冷やして使う時はラップして冷蔵庫へ。

使い終わった後は、中身を乾燥させればまた使える!

またはそのまま湯船に入れればお手軽ハーブ風呂。

お気に入りはヨモギ、カモミールジャーマン、ローズレッド、ローズピンクのブレンド。

鎮静、美肌、疲れ目のクールダウンブレンドです。

香りが良いし色も可愛い。

特に冷やして目の上に乗せて軽く押し当てると、良い感じにフィットして目の疲れが抜けていきます。


ハーブはアロマほど香りが強くないので、割りと自由に好きなハーブやスパイスを入れても大丈夫そうです。

チクチクしないように枝や茎は細かく切るか砕くかしておくのだけ忘れずに。


クローブやシナモンはなかなかの主張力ですが、鎮痛にも良いスパイスなので、温めて疲れた首や肩はもちろん、仙骨の辺りに当てるとかなり心地いいです♪

寝る前にお薦め。

しばらくの間、じんわりぽかぽかしてます。

奥のはクールダウンや殺菌のミント、手前は美白のマルベリー。

色々入れてみたくなっちゃいました。


エルダーベリー、エルダーフラワー、ローズヒップ、ダンデライオンルート、クリーバーズ、ネトルなどのも使ってみたいと思っています。(これらはマタニティーにも優しいとされるハーブたち)



↑こちらはガネーシャさんの講座で学んだ時の写真。

皮膚トラブルにカレンデュラ、香りが爽やかで毛穴の引き締めにも良いレモングラス、香りは強烈だけど湿疹やかぶれに効果的で虫除けにもなるドクダミ、肌のきめを整える美肌のローズ。

ジンジャー、カルダモン、クローブ、シナモン、リコリスなどなどもあり選び放題でした!

さらに摘みたてのレモンバームやミントもあって贅沢なブレンドが作れました♪

楽しかったなぁ。