株式投資(3)使っている証券会社
私は、GMOクリック証券で取引をしています。
話が逸れますが、私は前職が証券会社だったことは書かせていただきましたが、いわゆる「ネット証券」でした。 国内のネット証券と言うと、以下が代表的な証券会社として挙げられます。
1)SBI証券
2)楽天証券
3)松井証券
4)カブドットコム証券
5)マネックス証券
よく日経新聞などで、「ネット大手証券5社の決算が出揃い・・・」みたいな記事が出ますがそれはだいたいが上記の5社です。
私は上記の中のとある会社で働いておりました。
すると当然、「あれ?自分のいたところで取引しないの?」と思われると思います。
前述のとおり、私が薦める証券会社の選び方は、「手数料」と「取引のしやすさ」です。
GMOクリック証券は、この「手数料」が安いのです。
どれくらい安いのか。 仮に100万円までの取引で、上記の5社+GMOで比較するとこんな感じです。
1)SBI証券 487円
2)楽天証券 487円
3)松井証券 1,000円
4)カブドットコム証券 990円
5)マネックス証券 1,000円
そして
6)GMOクリック証券 436円
で、一番安いです。
もちろん、「100万円の取引で、これだけの差なら他でもいいじゃん!」と思われる方もいらっしゃると思います。言ってしまえばそのとおりです。証券会社の手数料競争なんてそんなものです。
あと、GMOクリック証券は、画面も見やすいんですよね。これは好みの問題なので、人によってそれぞれだと思います。
私は、このサイトで自分の画面のキャプチャを貼っていったりしますので、もし私の取引を参考にされたいようでしたら、GMOクリック証券で取引するのも一つかもしれません。
ひとつ、GMOの決定的なマイナスポイントもフェアにご案内いたしますと、GMOは、私がこのサイトで紹介している「投資信託」を扱っていないのですよね・・・。 なので私は、
株式投資 ⇒ GMOクリック証券
投資信託 ⇒ りそな銀行
という感じに、2つに分かれて取引をしております。
ですので、「株」も「投資信託」もやりたい!それも同じ証券会社でやりたい!という人には向いていないかもしれません。
ただ、個人的には、両方とも毎日ゴリゴリと取引をしているわけではないので、証券会社(片方は銀行ですが)が2つに分かれることで、「ものすごく不便だなぁ!」と感じたことは1回もないです。ああ、でもNISA(※)を活用したい人には不利かも・・・。
(※)別途ご紹介します。
次回は、GMOクリック証券での口座の作り方をご紹介します。