1st Produce STAFF
プロジェクトメンバー
※企画により変動致しますので、今回プロデュースする作品のメンバーを記載しております。(順不同)

ー原作ー
向日葵
(異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。シリーズ著者)
小説家になろうで活動中。
双葉社Mノベルスより「異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。」の1~7巻、
コミカライズは1~3巻が発売中。
公式サイト ▶ 小説家になろう
SNS ▶ Twitter

ー舞台美術 他ー
BAYAKO
(イラストレーター・デザイナー)
埼玉県在住。
本職としてwebデザイナーをしながら、絵本作家を目指しています。
2013年より毎月展示やコンペに出展しながら、人の気持ちに寄り添う、
親近感の湧くイラストを描き続けています。
公式サイト ▶ 絵本イラスト 灯り屋

-衣装デザイン-
shiro
(アーティスト)
基本ハッピーな日系カナダ人(笑)
新しいものにはうといですが、オタクだよ!雑食だよ!夢好き。
公式サイト ▶ Shiro Art
ーグッズイラスト・物販ー
ロク。
(イラストレーター/なべ奉行)
イラスト ご依頼受付 ちまちま再開しようかと。まずはご相談ください。
(11月〜3月まで依頼受付停止)
文字被写体は受付停止継続中。近々Webサイト開設します。
SNS ▶ Twitter
ーグッズ制作・管理・会計ー
りつか
(イラストレーター・会計/なべ奉行)
SNS ▶ Twitter
ーダンス振付ー
ワンデー櫟原
(パフォーマー、 俳優、ダンサー、振付師)
アニメとダンスをこよなく愛するパフォーマンス集団ワンデープロジェクト リーダー。東京を中心に活動をしております。 俳優、ダンサー、振付師として頑張っております。
ー殺陣・アクションー
相田健太
(コスプレイヤー向け殺陣講座講師)
朧のリーダー。本番用に殺陣を作ったり、コスプレパフォーマンスに向けた殺陣教えています。個人レッスンもあり。竹光製作。3TRICK所属。
ー殺陣指導補佐ー
伊勢参
SNS ▶ Twitter
ー動画撮影ー
安藤ひめみ
(シンガー)
歌い、コスプレもする受動的アクティブ▼・x・▼
ジャンル問わず感情を込めた歌唱、表現を大切にし主に都内ライブ、イベントに活動。現在コラボでの出演が増え、様々な表現方法等を学びながら活動中。
SNS ▶ Twitter
ー動画・写真撮影/編集/撮影セット制作ー
Syal.
-写真撮影-
Shusei.
(アシスタント)
Syal.
ー衣装制作・進行サポートー
北口零(NorthernEXIT)
パフォーマー・衣装制作・小道具制作・アクセサリー制作・人形服制作・ポエム等、
自分の脳内を色んな方法でアウトプットする人です。
最近は動くコスプレに注力してますが、最近は何でも屋(万事屋)的に活動しております。
公式サイト ▶ 北口零(NorthernEXIT)
SNS ▶ Twitter
ー広報・進行サポートー
ゆずき
SNS ▶ Twitter
ー音楽(楽曲使用)ー
神井大治
(ミュージシャン)
三味線とロックを融合した新しいジャンル「シャミロック」を掲げ、都内を中心にライブ活動中。
三味線を取り入れた楽曲を作詞作曲、三味線カバー曲の動画配信。
公式サイト ▶ 神井大治 公式サイト
SNS ▶ Twitter / Instagram / Facebook / YouTube
ー音楽編集ー
春佳
(パフォーマー、ビデオグラファー)
宮城県産千葉県育ちの何でも屋さん。
歌ったり踊ったり演じたりすることと、撮影したり編集したり裏方をすることが同じくらい好きです。
SNS ▶ Twitter
ー制作ー
風間一花
(役者)
舞台/朗読/創作コスプレパフォーマンスなど活動中。
SNS ▶ Twitter
ー制作ー
藤咲光臣
(さよならさんかく。主宰)
藤咲光臣。舞台の上で生きる人。舞台に立つ人を治すひと。 No-Name。
ー企画・演出ー
ライダー
いろんな人と一緒に企画するのが好き。年に1回のペースで大型の企画をしていきたいと思い、活動をスタートさせました。
順次メンバーは公開いたします。