Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

アロマの基本を学んで…その後

2021.05.17 03:02

昨年の夏~冬にかけて、精油・アロマテラピーの基本を学ぶ「暮らしのアロマレッスン」を数名の方に受けていただきました!


ファーストレッスンは、精油の知識と使い方、扱う時の注意点や保管という基本中の基本を学びます。

セカンドレッスンでは、香りを楽しむだけではなく普段の生活で使いやすい精油の薬理効果も学びます。スキンケアや健康管理に役立てるクリームやジェル作りを実習することで、ご自身でアイテム作りができるようにします!


特にセカンドレッスンでは、ただアロマのことを学ぶのではなく、皮膚のしくみを理解し正しいスキンケアを学ぶことに重点を置いてます。アトピーやニキビ等のご相談も多いです。

化粧品の真実を知るとエェェー😱っとショックを受けるかもしれません(笑)


▼セカンドレッスン終了後にいただいたご感想をそのままお載せします。(許可済)

精油を混ぜるだけ~の簡単基材でレッスンするので、さっそく色々作ったりお子さんとも楽しんだり♪ アロマ専門店に行ってもわかるようになると楽しい!ともおっしゃってました。

そして今、約半年が経ちましたが…

時々、いただく質問!

質問がくるのはレッスンで学んで終わり。

ではなく、実践されている証拠ですね🎵

(レッスン後のフォローは何度でも無料♪)


こんな化粧水にはどの精油がいいですか?精油の滴数合ってる?子供の日焼け対策には?等々。

踵のパックリ割れ酷くて…何がいいですか?

という質問には

オススメの基材と入手できるお店や作り方をお伝えしたところ、レッスンで習ったクリーム作りのアレンジで

ご自分で作って踵の酷い状態もよくなったそう!

今まで色々使ったクリームの中で1番よかったとのこと😊


セカンドレッスンまで学んでくれた方が、ご自分でアイテム作りをアレコレ試したり作ったり…アロマライフが続いていることがとても嬉しいです!

資格取得が目的ではないですが、何より普段の生活の中で本当に役立てるアロマをお伝えするレッスン。

レッスンを受けてくださった方々は、全くのアロマ初心者か、なんとなく知っていたという皆さんでした。

そんな皆さんが、化粧水や美容ジェル、痒み止め等をご自分やご家族に必要なものを作ってホームケアを実践しています✨


ホントに嬉しいこと!(2度言った 笑)


精油も決してお安いものではありません。

せっかく学んだアロマを気軽に続けられるよう、ご希望の方には精油の1mlからの少量販売と必要最低限の基材販売もしています。


アロマや自然療法に興味はあるけど

数万円もかかる資格取得やアロマスクールはちょっとハードルが高いなぁ…なんて思ってらっしゃる方、

気負うことなく、すぐにご自分で実践できるアロマテラピーを学んでみませんか?!


いつもの生活が、おうち時間がちょっと楽しく変わります✨

ご一緒に気軽なナチュラルライフを楽しんでいきましょう🍀


最後までお読みいただきありがとうございました。


アロマ&クレイ・キッチン蒸留 教室 

@宇都宮 Aroma Enne(アロマエンネ)