Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

関東研修3日目其の弐 麦雑穀工房マイクロブルワリーさんにお邪魔しました!

2014.12.10 07:40

11月25〜28日までの4日間、関東へ研修旅行へ行って来ました!少しずつマイペースにupしております。
今日は3日目Part2。麦雑穀工房さんに行って来ました!



COEDOさん最寄り駅の鶴瀬から小川町に移動。
気がつけば空は若干薄暗くなってきてました。
思えば今回の移動距離は凄いですね(笑)。

駅から徒歩2〜3分。ホント駅前通りといった感じの場所にそこはポツンとありました。



「麦雑穀工房マイクロブルワリー」さん到着です!

当店も以前から取り扱いさせていただいております。
ご存知の通り、麦雑穀さんはビールの原料として使用される自家栽培の麦類に加えて、キビやアワといった雑穀類を使用して醸造した「雑穀ヴァイツェン」がフラッグシップ。そして最終的に自給100%を目指しているという非常に志の高いブルワリーです。そしてビールと猫好きのための「ビアキャッツプロジェクト」でもお馴染みですね!ちなみに我が家にも「猫田♀」という家族がおります。そしてこれから登場する鈴木等さん・由実子さん夫妻も大の猫好きと言う事で勝手に親近感が湧いておりました(笑)。

扉を開けると、鈴木さん御夫妻に温かく出迎えていただきました。カウンターがあり、カウンターの後に醸造設備があります。非常に手作り感と温かみのある素敵なブルーパブです。
軽くご挨拶して早速、醸造設備のある中の方に入らせていただきました。

鈴木さんに一つずつ設備の説明をしていただきます。







今回の研修でお邪魔したブルワリーの中で最小です!
しかし、コンパクトに無駄無く配置され、ある意味美しかったです!
もちろん、全ての工程をお一人でこなされます。




これらは全てビールに使用される自家栽培の雑穀類です。
あまり生で見る機会もないのでは?僕も初めてドングリの中身を食べました!



これが現在の限りなく自給100%ビール「霜里麦酒」。
麦雑穀工房初代・馬場さん(お父様です)がブルワリーから30分ほど離れた畑で手がけた自家栽培大麦をモルティング(製麦)して(!)ブルワリーに原料が運ばれ、鈴木さんがビールにします。
自家栽培ホップを使用しているブルワリーはいくつかありますが、この工程からビールを造っている所はほとんどありません!
コストも手間もかかりますが、これにチャレンジする姿に敬服します!
そして何よりこれがウマい!



一通り設備を見学させていただき、パブ側のカウンターに移動。
由実子さんの作るお料理はどれも美味しかったです!
鈴木さん御夫妻の愛猫「フジコさん」と共に、自家製のビアシュタイゲンや季節野菜のピクルス等々、どれも非常に優しい味わいでした。
目の前で作られている美味しいビールと料理には今回の旅の中で一番癒されました。
他のお客様も地元の常連の方でしょうか?すごく愛されているな〜と思いました。
ビールの工場見学に来て、こんなに空間を楽しめたのは初めてかもです!

お二人とゆっくりお話が出来て本当に良かったです!
きっとこの人柄もビールの味に反映されるんだろうな〜と勝手に思ったりしながら、当店で麦雑穀工房さんのビールの魅力を今後もしっかりお客様にお伝えしていこうと思います!



鈴木さん御夫妻、本当にありがとうございます!

続く。