【開催報告】家事シェアがすすむ片づけ講座 ~年末プランの作り方~

2020.12.05 07:13

こんばんは。

ちょうどよい暮らしの佐藤です。


今日は、家事シェアがすすむ片づけ講座

【年末プランの作り方】

を開催いたしました。


同じ内容を午前・午後での開催。

たくさんの方にご参加頂きました。

ありがとうございますm(__)m

今回の講師は、大村が担当。

(※チラシの担当講師が変わっています)


講座の最初に、参加者の皆さんに質問!


「あなたの理想の年末プランは?」


何かと忙しい年末。

忙しくて「理想の年末の過ごし方」まで、

なかなか考えないかもしれないですよね・・・。


今回の講座のテーマは、家事シェア。

理想の年末を過ごすために、

「我慢ではない」家事のシェアについて、

ワークや事例を通して、

どうすすめていけるだろう?と考えていきました。


ワーク1では、現状の時間の使い方を確認。

現状の時間の使い方について、書き出してみます。

「忙しいっ。忙しいっ。」と思っていても、

いざ書き出してみると気づきが多いものです。

もしかしたら、

自分で「やらなければならない。」と思い込んでいるだけで、

やらなくていいこともあるかもしれません。


また、「何をしていたのか?」思い出せない時間も少なくない。

(私だけ?年齢のせい?)

未来のための大切な時間や、

コミュニケーションを深めるために必要な時間もありますよね。


書き出すって、面倒に思うかもしれませんが、

書き出して全体を見渡す効果は大きいです。


自分のための時間がないと思えば、

意識的に作っていくことができるのです!

クオリティタイム大事です!

また、空き時間が見つかると、予定を詰め込みたくなるかもしれません。

詰め込みすぎると、終わらせることに意識が向いてしまうかも。


ワーク3では、現状の協力体制を確認していきました。

年末だからこその家事もあれば、

毎年やっているけれど「年末でなくてもいいかな?」というものもあります。

全部を自分1人で抱えるのではなく、

家族のできること・得意なことはお願いしてみるのもありです!


意外と、皆さん家族に相談していない。


重たい・手が届きにくいことは、ご主人にお願いしてみる。

子どもができることはお願いし、

お菓子やお小遣いなどの‘お楽しみ‘をプラスしたっていい。


また、お願いするときには、

相手のやり方に文句言わない(直さない)。

もしくは、

こだわる人に担当してもらうのもいいですね。


ワーク4では、

年末協力体制のプランを立ててみました。

1つの家事も、細分化することで家族にもお願いしやすくなります。


例えば、カーテン洗濯。

カーテンは洗うけど、

取り外し・取り付けは、ご主人にお願い。

コインランドリーで洗ってきてもらうっていう手も。


お子様の場合は、

できそうなことを細分化するのもいいですよね。

目新しいことや楽しそうなことに敏感なので、

汚れ落としを楽しそうにしたり、

新しい道具を取り入れるのもいいかもしれません。


と色々年末プランを考えましたが、

イレギュラーなことが多い今年。

いつもとは違うプランBも、

考えておいた方がいいかもしれません。


どんな方法も、メリット・デメリットはあるものです。

ご自身やご家族にとって優先したいのは?

という視点も忘れないようにしたいですね。


今回作った年末プランをもとに、

理想の年末を過ごしてくださいね。

ご参加ありがとうございましたm(__)m


絶賛募集中!!

家事シェアがすすむ片づけ講座@フォーラム横浜

【第3回】家事シェアしやすいキッチンの作り方

1月23日(土)10:30~12:00

定員: 20名

会場 :男女共同参画センター横浜 フォーラム 生活工房

参加費:1,000円

    ※家族・パートナー2名1組1,500円

保育あり:1歳6ヵ月~未就学の子どもが対象です。

お申込み:申込みフォーム