大学飽きた

発狂九段に合格しました

2020.12.07 02:05

こんにちは、ねこきばです


最近札幌の某病感染者がとても多いのでゲーセン自粛してBMSをたくさんプレイしていたら、発狂九段に合格したので各曲の雑感を書こうと思います

合格時のリコメンドは★19.00でした


1曲目: ★20 硬核機動 -Assault X-


1鍵に交じる縦連、綺麗なデニム、ドクターマリオ地帯等かなり特徴的な譜面をしている曲です


綺麗な譜面をしているので非常に癖がつきやすいです

僕も癖がついてかなり苦戦する羽目になりました....

癖ついてない状態で耐えるだけならそんなにキツくないので粘着したくなってしまいがちです

完全に罠なので段位粘着はやめましょう(自戒も込めて)


僕はドクマリ地帯後で落ちるくらいには癖がついていたんですけど、意識して目線を上げてみるとゲージを残すことができました

僕のように癖で苦しんでる人は試してみるのもアリかもしれません



2曲目:★20 ひつぎとふたご [7KEY/LUNATIC]


旧発狂九段からの続投枠ですね

終始ゴミ付き階段が降ってきます


折り返し階段に癖がつきます

僕も癖がつきました(半ギレ)

元々ディレイが得意だったので早い段階でイージーランプをつけることができ、そのまま段位粘着して癖ついて抜けられなくなる最悪の流れをキメてしまいましたね....


僕はハイスピを10程度早めて認識の癖をどうにかごまかしつつ、DAOコンの向きを普段とズラして指についた癖をごまかして抜けました

あと超高速折り返し大階段が降ってくるところは1234同時→1234同時→567同時→567同時→1234同時→....のように餡蜜してゲージ減少を最小限に抑えました

その後の123と4567の階段は普通にガチ押ししました



3曲目:★20 hypocrite


微縦連がたくさん交じる系地力譜面ですね


地力があれば簡単だと聞いていたのですが、僕は中速の微縦連が交じる乱打が非常に苦手だったのでかなり苦戦しました

この曲自体を乱ノック+★21蓄積×フラストレーションを乱ノック+Stella難易度表のBPM速めのガチ押しと中速乱打を乱ノックすることでなんとか抜けることができました


合格時には乱でイージーランプをつけることができていたので全く心配してなかったんですけど、久しぶりに正規でやるとめちゃくちゃ難しくて落ちそうになりましたね....



4曲目:★21 CHMR -Automata-


The純粋高速物量って感じの譜面です

各所でウイニングランと書かれているんですけど中盤の軸がかなり難しいのでハマると普通に落ちます


★21ラブジャス、★22ヴェリエル等で高速の練習をたくさんしていたので割と自信があったのですが、ラブジャスとこの曲自体にイージーが付いていても普通に中盤でゲージ1桁になりましたね....

正規譜面パッと見当たってるように見えるんですけど意外と難しい気がします



癖もあって全曲で死にかけましたがなんとか抜けることができました

この段位は61回も粘着してしまったので酷い癖がついてとても苦戦しましたね....(当然)


まだまだ感染者減らない気がするので発狂十段に向けて地道に地力上げがんばりたいと思います

当然段位粘着はしないようにします