Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

琉大事件を考える(仮称)

母が亡くなりました

2020.12.07 21:34

私が思い出すのは、高見での生活の事ばかり。


伝法団地の時は、母は残業で帰宅が遅い毎日となり、私が夕飯の準備。

タイヘイファミリーセットとかも利用していた。

週に1度は、共産党の人が我が家に集っていた。共産党といっても、それは父の裁判を応援する人達なのか、私には それはわからなかった。


佃では、コーポの人であったり、共産党は共産党でも、地元の党員なのか、父の裁判を応援する人達なのか、わかり易かったし、何より辰巳さんの存在。太陽みたいな存在だった。




週に1度、我が家で集まるのは恒例で、その時は両親は、おでんをたくさん作って皆で食べたり、とにかく楽しかった。

そういう思い出は、妹ら(次女&三女)には無いのよね…

このパンフレットには

家族の写真も掲載されている。

その写真を撮ったのは、コーポの時だったし。

ん?

ところで、コーポって何?って?😁

【大阪市西淀川区】

父がゴネては、党員の人が取り繕うというのも、しょっちゅう?😁


一方、私の母は、生協で共同購入している卵がどーのこーのとか、新婦人の人らと和気あいあいというのか…

共産党の活動をしているって感じじゃなかったというのか


未就園児を預かるところへ助っ人で入ったり、私は学童保育の指導員の助っ人に入ったりする事もあった。

父の裁判が終わった時は、私は大阪にいなかった。


千葉県市川市に住んでいた時に、1度だけ、父は遊びに来た事がある。

最寄り駅は、JR下総中山駅。

下総中山駅は船橋市にあるから、街中には志位さんのポスターが貼られてもいた。

駅から歩いて3分ぐらいで、市川市。

市川市と船橋市は、選挙区は別だからね。

市川市議会議員に、プリティ長嶋が当選した頃だっけ?



佃連合町会の慰安旅行で、鳥取県のハワイに来たのは、いつだったろうか。

ハワイにある東郷湖観光ホテルに、私は会いに行ったのよね🥰

宿泊先が東郷湖観光ホテル。



私の母は、毎日のように私へ電話してきていたからね☎



両親との思い出は、共産党絡みしかないのか?

いや、それも違いますよ。

葬儀後、家族との時間の思い出を父が語り、それは私の記憶とも一緒だった。

これもこれで安心した🍀


私が知る共産党

というか何だろう…

私の伯父や、私の両親の事が綴られいたり関連していたり。

本は、他にも沢山ありますよ🍀

茶色の本は「沖縄奄美返還運動史」





辰巳さんは、私の母の旧姓を知っている。

といっても、ふたりは兄妹だった事を知ったのは、つい最近でね…

私も、まさかね

辰巳さんが、私の伯父と出会っていたなんて思いもしてなかっただけに、本当に驚いた。

朝鮮戦争下で原爆展

琉大事件とは何だったのか


家族葬で行われたことも、しんぶん赤旗に掲載。


志位委員長から弔電も届く。

私の父宛てで届いた弔電には

半世紀を越えての

私の母の労をねぎらう言葉が書かれていた。


私の父は、50年党員。

実は、私の母の方が入党は先だったみたいで、だけど、私の母は50年党員ではない。

栄誉が欲しいわけではないが

半世紀を越えて、この言葉が入っていた事で、少しは救われた想いはした。




つづく







https://ameblo.jp/himawarimusume007/entry-12643119178.html

https://ameblo.jp/himawarimusume007/entry-12643161075.html