ハグミナリ

【ゆいま〜る プレオープンパーティー】

2016.09.01 14:56

今日は瞑想講座のお仲間、あっこさんの運営する『レンタルスペース ゆいま〜る』のプレオープンにお邪魔してきました(^-^)

ヨガ講師であるあっこさんとはここ1年くらいのお付き合いですが、お互いに何だか濃い縁を感じるね、と話したことがあります。水の浄化やヒーリングなどに詳しくボランティアで浄化活動などもされています。場に居られると向日葵が咲いたみたいに周りまで明るくなるような、笑顔の素敵な方です(^-^)

今日はそのあっこさんが始める、レンタルスペースのプレオープンパーティー。あっこさんの作ってくれた愛情たっぷりのお昼ごはんをみんなでいただいてから、映画『ヴァンダナ・シヴァの いのちの種を抱きしめて』の上映がありました。


この映画はあちこちで上映会が行われていましたが、なかなかタイミングが合わず観ていなかった作品。環境活動家のヴァンダナ・シヴァさんへのインタビュー形式で作られた映画です。

彼女へのインタビューで心に残ったことは...

・手は美しいものを作るために神が与えてくれた。人間の想像力と創造性は手を使うことによってのみ発揮される 。

・頭と心と手が一体であることが大事。

・種は生活の糧であり、自由の源 

・規模は小さくても、個々人が出来るだけの役割を果たすことが大切

・アース・デモクラシー=地球と生命の多様性に根ざした民主主義。

・自分が地球の全生命に依存していることを理解する。(例えば、木がなければ酸素がなく呼吸出来ない)

・母の中の母、それは大地。その母を敬うことなしに、未来はありえない。

・全ては人間のためという人間中心主義から、地球主義へと移行する時。

わたしたちにすべてを与えてくれているのは地球なのだから。


わたしの開いている教室は自宅で行っていて規模が小さいですが、少人数だからこその良さがあります。自然を守るためにわたしたちが出来ること、他者との違いを認め多様性を理解することが平和に繋がるなど、1人に伝わればそこからまた別の人に伝わると信じてやってきました。

彼女の言葉に背中を押され、わたしはわたしの出来ることをやり続けていこうと氣持ちを新たにしました(^-^)

素晴らしい映画に出会えたこと、上映して下さったあっこさんに感謝致します。


ゆいま〜るはいい氣の流れが感じられる場所。あっこさんがご自分のお役目を実現させる為に、作られた場です。あっこさんが愛と喜びの循環を体現して生きて居られる方なので、たくさんの人が引き寄せられるように集まる場になると思います。今後はカフェもオープン予定だそう。微力ながらこれからのゆいま〜るの発展をお祈りしています(^O^)


わたしもリクエストをいただいたのでゆいま〜るで今月から英会話の講座をやらせていただく予定になっています(*^^*) 詳細が決まったらまたブログでご報告いたしますので、楽しみにお待ちくださいませ(^o^)/


ゆいま〜るの1番大きなレンタルスペース。ヨガなどボディワークにぴったりです。

ツンと鼻にくる感じが苦手で避けていた山葵。生まれて初めてこんなにたっぷりの山葵をいただきました!ホンモノの山葵はヘンにツンとしなくて美味しい♡ 感動でした♬ 右は作るのをお手伝いした冬瓜と揉み海苔のスープ。

アートテン農法で作られた染谷農園さんの甘い人参。そのままで美味しい!

れんこんのきんぴらとフルーツ。全部美味しくいただきました(^o^)

以前から観たかった映画だったのを今日氣づきました 笑 ナマケモノ倶楽部さんの制作でした。

⇧講座をやりたいけれど場所がない、公民館では物販が出来なくて不便という方にピッタリ。蘇我駅から徒歩15分、駐車場も3台あります。