Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

MR.VOICE.MEDIA

今の音楽業界で夢のメジャーデビューをするには?

2016.09.04 00:56

なんか音楽業界って不景気っぽい

こんな意見をよく耳にする。音楽に携わる仕事をしていない人でも感じる音楽業界の停滞ぶり。現場でもなかなか企画が通らず、いわゆる夢を掴む様なデビューはちょっとやそっとでは出来ない。


夢のメジャーデビューは何処へ

メジャーデビューといっても、インディーズに毛が生えたような、もっといえばタレントに不利な契約を結ばれるだけのタチの悪いデビューもある。メジャーデビューしているアーティストの数自体はさほど大きな変化はないが、中身が空っぽ。ようは昔ながらの「夢のあるメジャーデビュー」を果たした人が減っている。


でも活躍する人もいる

では昔ながらの「夢のあるメジャーデビュー」をしている人が全くなくなったかと言うとそうではない。音楽業界の中心にいる人達の中で、力のある人は力を注ぐ場所を慎重に判断し、ここぞと言うところで一気に攻勢をかける様相だ。


夢のあるメジャーデビューはできる?

上記の通り、夢のあるメジャーデビューをする人は少ない。業界全体が低迷している事は事実なので、デビュー対象になるタレント側には相応の器が求められる。つまり「ごめん!あんま余裕ないから、ちょっとやそっとじゃお金かけられないわ」と言うことだ。夢のあるメジャーデビューはできるが、かなり難しいということ。


僕は夢のあるメジャーデビューできる?

もしあなたが夢のあるメジャーデビューをしたいなら次のことを考えてみるといい。

自分は今の音楽業界全体を救える程の救世主になりえるか?


あなたが音楽業界にはいって色々してあげられるくらいでなければ夢のあるメジャーデビューは難しいだろう。


あなたは音楽業界救世主になれるのか?現存するミュージシャンと比較しても他を凌駕できると思うのであれば是非夢のあるメジャーデビューに向かって突き進み、業界の全体の活性化に一役かって欲しい。