Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

実践!サラリーマンの副業による副収入獲得

Google Adsense(4)PV以外の大事な要素

2016.09.04 03:27

前の記事で、「PVだけが副収入の額に影響するわけではないと思う」と書かせていただきました。ではほかにも何が影響するのでしょうか。


以下に書くことは私の予想です。本当にそうかは分かっておらず、もしかすると違っているかもしれません。しかも、これはサイト運営側ではコントロールできないので、ある意味「身も蓋もない話」かもしれませんが…


それは、広告の質です。種類と言ってもいいかもしれません。


どういうことかと言いますと、自分で自分のサイトを訪れ、「どんな広告が出ているかな」と見てみることがありますが、「…この広告はいったい…」というような、何と言いますか「イケていない広告」が出ている時期があるのです。


サイトのテーマや、私の興味のある内容とは全く関係のない、それもデザインも適当な広告が出ていることがあり、そういう広告が出ている時期は、やはり(?)Google Adsenseでの副収入も少ない気がします。


これってなんなのでしょうね。

出稿者が予算の関係で限られている時期なのでしょうか。


正直サイト運営側ではどうしようもないので、「早くいい広告出てよー」と願うものです。こういう時期は収益が3,000円くらいになってしまっている気がします。


もしかすると運営側で「良い広告を呼び寄せるコツ」みたいなものがあるのかもしれません。そういう方法が分かったら是非書くようにします。または教えてください(笑)。