Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Nail salon Hanon ❋

除菌✖️保湿を毎日の習慣に✨

2020.12.14 14:09

毎日のこまめな消毒で、肌のバリア機能が破壊され、

保湿が全然追いつきませんよね😭


消毒のせいで爪の裏のお肉(ハイポニキュウム)までもが乾燥し、爪から剥がれて隙間ができてしまう剥離症に悩まされている方も多く、その剥離した部分が、ウイルスやバクテリアの温床となって、カビが生えてしまうグリーンネイルになってしまう方も⚡️🦠



スペースネイルさんから出ている、

美手の雫

ネイルサプリメント『CLEAN』には

Ag +(銀イオン)が配合されています。


銀イオンって金属じゃないの?

安全性ってどうなんだろう?と疑問を持たれるかと思います。


銀は、WHO(世界保健機構)の定義でも人体への影響はないとされています。

銀が使用されているところを例に挙げると・・・


銀歯

水道の蛇口

ヨーロッパなど海外の一部の地域には水道水の中に殺菌目的で塩素の代わりに

銀イオンが入っている地域もある。

(大量摂取ではないです)

古代では食器や箸に使われていたりもしました。

食品添加物の着色料としても承認されている。

(ケーキの飾り付けの銀色のアザラン)

皮膚科の金属パッチテストで

純銀という素材でアレルギーになったことはないという研究結果もあります。



銀のアクセサリーでアレルギー起こす方は、

銀と一緒に混ざっている他の一緒に入っている金属によるものと言われるほどです。

(銀歯にも金・銀・銅・亜鉛・すず・パラジウムなどの金属を配合して作られたパラジウム合金でできているため、これらにアレルギーがある場合は、唾液に溶けたわずかな成分に反応し、アレルギー症状を引き起こす可能性があります。)


様々なところで銀が使用されています。



他にもいいところはたくさんあって

無臭

乾燥の心配がない。

人体に無害

自然乾燥で、水拭きなどは不要

アルコールなどと異なり、揮発性がないため、効果が持続する。(24時間)

多剤耐性菌も出来にくいとされています。



なので、まずこのCLEANを爪の裏中心に爪周りに塗布し、保湿はMOISTを使用します。


清潔にしてから、保湿する。

汚いまま保湿しても意味がなく、オイルを栄養分として、バクテリアはもっともっと増殖します。


お爪が剥離している方は

爪とネイルベットの隙間にバクテリア類の繁殖を防ぎ、保湿をするために毎日使っていただきたいです。



MOISTの中には、

ラケシス配合で爪の補修効果が期待できたり

ココナッツオイル配合で乾燥を防いでくれます。


ハノンでの施術後、爪裏に塗布させていただきます✧



持ち運びには

CLEANとMOIST、両方がひとつになった

スティックタイプがおすすめです❤︎