Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

静岡県富士宮市朝霧高原 文化財の森茅場の茅刈り講習会

2020.12.15 10:12

令和2年度の茅刈り講習会を横浜市歴史博物館のかやぶき屋根プロジェクトの方たちと行いました。また、合わせて今年の茅の状況も調査しました。

横浜市歴史博物館のかやぶき屋根プロジェクトのメンバーです。

ボランティア活動で「たて穴住居をなおす人」です。

私も!と思う方は横浜市歴史博物館の方へお問い合わせください。

講習会参加して無事試験に合格。「茅刈り人」になりました。

今年は台風が来なかったので曲がった茅が少ない様な気がしました。

試し狩りですが、12月に入っても暖かいのでまだ茎の根本の方が水分が残っていると思っていたのですが、しっかりと枯れている物が多かったです。

昨年はまだ青く重たい茅でした。

今年兵庫県の三木市に行ったときに見つけた鎌です。

鎌の神様 丹波型 両刃 薄刃 150㎜

とても具合が良く皆さんにも試してもらったのですがサクサクと茅を刈ることが出来たので、びっくりしていました。