Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

小学校英語指導者の『ゆる~く英語育児をしながら子供の笑顔を増やしたい!そんなママのためのブログ👩』2021年2月15日~

谷塚文化センターのベビービクスで運動不足解消♪

2015.08.04 11:10

ベビーサイン教室クーチークーの山口和美です。


今日は息子の初めての保育園一時預かりの日。


子連れでなくてもいいと了承していただき、今回は1人でベビーダンスに参加しました!!


ベビーと一緒ではないので、ベビーダンス講座でなく、正確にいうとダンス講座に参加、が正しいですね(^^;)


夏休みで珍しく少人数だったので、先生ともゆっくりお話できて、充実した午前中を過ごさせていただきました。

まずベビーダンスの前に息子を預けた件、少しコメントします。


息子はフェミサポの託児は常連ですが、保育園で預かってもらったことは今までありませんでした。


建築・不動産の仕事もぼちぼち再開するのと、草加市主催の講座受講のためにも、


今後定期的に長時間預かって頂く予定が決まっています。



そうした理由がある中での、慣らし保育の3時間。


息子は初めてで理解してなかったらしく、泣かずに私から離れて遊びはじめました。


そのまま保育園をそーっと去るものの、なんだか落ち着かない3時間・・・。


子供を預けた後なのに運転していると、ふと「(息子は後部座席で)寝てるのかな?」と思ったり、


家に戻ると「(車で)寝てるから、いったん起こさないと」なんて考えてたり。


いつもの思考回路の癖が抜けず、何度も心の中で「今はひとりで行動してるのだ!」と言い聞かせました(^^;)



この感覚、娘の託児で、二年半前にも経験しています。


娘は今3歳(もうすぐ4歳)の年少で、毎日当たり前の様に母子分離してますが、


一時預かりをはじめた1歳の頃はなんだか落ち着かない感じだったのを覚えています。


当時ママと離れることに泣いていた娘に胸が痛くなり、


そして託児をしても泣いたり寂しそうにしなくなったら、それはそれでショックで(笑)、


そうやってどんどん娘が母子分離をしていったことを思い出して、懐かしく思っていました。

さて、託児は終わり、ベビーダンスへ向かいます。


会場は谷塚文化センター・和室。


会場に入ると、笑顔で先生が出迎えてくれます。


いつも時間を間違えて10:30から参加してしまうのですが、今日は10:00に間に合いました(^-^)


会場内に、よく知ってる親子さん発見!


つい会話も弾んでしまいます♪


写真も撮らせていただきました。


今回皆さんにも、谷塚文化センターのベビーダンスを知ってもらいたくて、ブログ掲載のことも話して、特別撮影許可をしてもらいました♪



次は、ベビーダンス講座の話です。


ベビーダンスを始める前に、簡単な健康チェックをしてもらいました。


お子さんは体温計で熱を測り、ママは自己申告で体調を記入。


こういったアンケートがあることで、安心して参加できますね。


私の主催のベビーフラやベビーパネウリスミー(ブルガリアの歩くヨガ)も、今後取り入れていけるように検討していきます!

アンケートの後は、抱っこ紐の装着確認。


普段誰かにチェックしてもらうことがないので、ベビーダンスの時に調整してもらうと、しばらくの間赤ちゃんを抱っこしやすくなって快適です。

準備ができたら、前座というべく、お歌やママのストレッチ等をします。


子供の人数により、手遊びや自己紹介をいれたりして、内容を工夫されているとのこと。



今回は子供が少なかったので、ストレッチが長めだったのでした。


身体を伸ばしながら先生とゆっくりお話をすることができましたよ。


その話の中で興味深かったことがあります。



若いうちからストレッチをしていると、高齢になってからの元気度が違うようです。


先生は社交ダンス専門ですが、長くダンスをされてきた生徒さん達は、年齢が上でも姿勢が良く、


スタジオに入ると、なんと七センチのヒールを履いて軽やかに踊っていると!!


私は育児で背中が丸まってるので、姿勢に気をつけたり、運動をし続けようと誓ったのでした。



ちなみにインストラクターの釜田愛先生とは、うちの娘の赤ちゃん時代(三年前)に出逢いました。


まだベビーダンスを開講したばかりで、先生のチラシを見て初めてメールで問い合わせをして参加したのが私だったようです(^-^)


期間により参加者の数にむらがあるそうですが、人が少なくても誰も来ない時期があっても、細く長く続けていらしたとお聞きしました。


市内の方ではないので、わざわざ草加にいらして活動を続けてこられた先生のご苦労もあったと思います。


いろんな状況もありますが、とにかく「ダンスを通して、ママ達と繋がっていけることが嬉しい」と話しているのが印象的でした♪


また以前はパパ向けベビーダンス企画もされていたらしく、パパとお会いするのも楽しいと話されてました。


ベビーダンスを卒業しても出来るような、単発または月一回の「ママ社交ダンス講座」も企画したいとの話があり


是非開催してくれたらいいなぁと個人的について思っています!!



さて、ベビーダンス内容に戻ります。


まずは基本のステップ、バウンスを丁寧に確認してくださいました。


その後はベビーダンスの音楽に合わせて踊ります。


ゆらゆら気持ちがよいらしく、この時点で参加していた赤ちゃんは寝落ちました(^-^)



そして、毎回その月や季節ならではの曲を、ベビーダンスしながら歌います。


「おばけなんてないさ」という歌にあわせて、踊ったりポージングしたり。


馴染み深い歌なので、細かいところはさておき、割と簡単に習得することができました!!


分かりやすい振り付けだったので、家でも寝かしつけに活用したいとおもいます♪


このダンスの内容も、毎回変わり、とても興味深いです。



最後はストレッチ。


普段伸ばさない筋肉を動かせて、とっても気持ちが良かったです。


運動不足解消と、ママ同士の交流もできた一時間半。


外は暑いですが、外の景色が見える会場で爽やかな汗を流すことができました♪


夏バテぎみだったけど、食欲不振も少し解消(^-^)


とても充実していたので、また参加したいです。



次回は、今月末の8月31日月曜日10時からとの事。


(私みたいに時間まちがえないでくださいね♪)


お時間ある方は是非一度ベビーダンス体験してみるのをおすすめします(^_^)ノ



ベビーダンスを終えて託児所へ息子を迎えに行くと、人生初の一時預かりを経験して大きく成長した息子がいました!


少し不機嫌ではありましたが、何も問題なく過ごしていたようで安心。


私は数年前から市内のあちこちの一時預かりを経験していますが、その話も今後ブログに書きたいと思います(^_^)ノ



午後は、クーチークー主催のベビーフラでした♪


こちらはまた後程、レポートしますね!!